出典:gooニュース
雲水修行漬け たくあん作り 大本山永平寺
福井県永平寺町の曹洞宗大本山永平寺で11月29日、恒例のたくあん漬けがあり、雲水らが約5千本の干し大根を木おけに詰めていった。 たくあん漬けは修行の一環で、以前は1万5千本ほどを漬けた時期もあった。近年は雲水の減少などで少なくなっているという。 漬物を貯蔵する「香菜蔵(きょうさいぐら)」で、雲水ら約20人が午前8時半ごろから漬け込みを始めた。
大本山永平寺で冬備え、雲水が雪囲い 修行の一つ、500枚の竹簀で建物覆う 福井県
赤や黄に色づいた葉が散る中、雲水らが手際良く竹簀(たけす)で建物を覆った。 雪囲いは作務(さむ)と呼ばれる修行の一つ。雲水ら約30人は、晩秋のやわらかな日差しの下、法要などが行われる国の重要文化財「祠堂殿(しどうでん)」で作業。軒下に設けられた丸太の枠組みに約2メートル四方の竹簀をひもでくくり付け、建物を覆っていった。
もっと調べる