出典:gooニュース
ウイリアムズF1過去10年のカラーリング変遷【F1チーム別歴代マシンギャラリー】
ボッタスに代わりランス・ストロールがF1デビューを果たした。なお、2017年にウイリアムズがF1参戦40周年を迎えたこともあり、通常であれば連番で『FW39』とするべきシャシー名を、40周年を記念して『FW40』とした。 マッサが引退し、ストロールと新人セルゲイ・シロトキンというドライバー体制に。
フォードと提携するレッドブルF1、袂を分かつホンダに「新時代に向け成功を祈る」とメッセージ。技術情報の遮断は徹底
HRCは昨年12月に行った2023年モータースポーツ活動計画発表において、2026年以降のF1パワーユニット製造者登録を行ったことを明らかにした。ただ、F1再参戦が決まったわけではなく、F1の研究を加速していくための判断であるとHRCの渡辺康治社長は説明。また、その時点で2026年以降の話をレッドブルと行う計画はないとも述べていた。
アルファタウリF1、2023年マシン『AT04』のカラーリング発表は日本時間の12日朝に!
アルファタウリは、ニューヨークで開催する2023年のF1マシン『AT04』の発表会について、ティザー動画と共に実施時刻を明らかにした。 開始時刻はアメリカ東部標準時で11日17時30分。日本時間では12日(日)の7時30分からとなる。
もっと調べる