1. a historian
  1. the market price
    • 市価の変動
    • market fluctuations
    • 市価が上がった[下がった]
    • The market advanced [declined].
    • 市価は変動している
    • The market is fluctuating.
    • このベッドは市価の3割引で買った
    • I got this bed at (a discount of) 30 percent off the market price.
    • 市価5,000円の書類かばん
    • a briefcase which sells for 5,000 yen
  1. a deer ((単複同形))
    • 雄鹿
    • a buck/a stag
    • 雌鹿
    • a doe
    • 子鹿
    • a fawn
    • 鹿の皮
    • deerskin/buckskin
    • 鹿の肉
    • venison
    • 鹿の角
    • an antler
  1. 鹿を追う者山を見ずHe who is absorbed in making a profit misses all else.
  1. 中原に鹿を追う《米》 run for political office;《英》 stand as a candidate
  1. 鹿狩deer hunting
  1. 〔歯科学〕dentistry
  1. 歯科医a dentist
  1. 歯科医院a dental clinic
  1. 歯科衛生士《米》 a dental hygienist;《英》 a hygienist
  1. 歯科技工士a dental technician
  1. 歯科大学a dental college
  1. ((副助詞))
    • 私はこれだけしか持っていない
    • This is all I have./I have 「nothing but [only] this.
    • 彼には一度しか会ったことがない
    • I have met him only [《文》 but] once.
    • 私には彼の行為は裏切りとしか思えなかった
    • I could not help regarding his conduct as a betrayal.
    • その曲をうまく歌えるのは彼しかいない
    • 「No one else [He alone] can sing that song well.
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月