アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ英和中辞典
  3. 基本単語レベル

プログレッシブ英和中辞典「基本単語レベル」の言葉27ページ目1819件

  • relationship

    [名]1 UC(…の間の)関係,関連性≪between,among≫,(…との)つながり≪to≫the relationship between diet and health食事と健康の関係a...

  • reliable

    [形]頼りになる,信頼できる,当てにできる,確かなa reliable description [witness]信用のおける記述[目撃者]━━[名]C信用できる人[もの]reliableの派生...

  • relief

    [名]1 UC(物理的な圧迫などの)解放≪from≫relief from one's burden of bags重たい鞄をおろすこと2 U救済;(責任などの)免除,(税の)控除;((形式))...

  • religion

    [名]1 U宗教believe in religion宗教を信じる1a CU宗派,宗旨,…教;宗教団体,宗団;宗徒,信徒against one's religion教義[信仰]に反するthe B...

  • religious

    [形]1 〔通例限定〕宗教に関する,宗教(上)の;宗教的儀式のreligious beliefs信仰心religious liberty宗教の自由religious tolerance他宗教に対...

  • remain

    [動]自【存在し続ける】1 ((形式))〈人・物が〉(同じ場所に)とどまる,残存する≪in,at,on≫,〈人が〉(…と一緒に)居続ける≪with≫(((略式))stay)remain in L...

  • remember

    [動]〔通例進行形不可〕1 他〈物・事を〉覚えている(解説的語義)〈…ということを/…かを〉記憶している≪that節/wh節≫;〔remember doing〕…したのを覚えている;〔remem...

  • remove

    [動]【元の場所から移す】1 他〈物・人を〉移動させる(解説的語義)(…から)移す,動かす≪from≫;自〔難易表現を伴って〕移動できるremove the pan from the heatな...

  • repeat

    [動]1 他〈行為・出来事などを〉繰り返す(解説的語義)再び経験する,〈授業・学年などを〉再履修する,留年する;〔通例受身形で〕〈番組などを〉再放送するrepeat this exerciseこ...

  • replace

    [動]他1 〔replace A with B〕A(旧)をB(新)と取り替える,交替させる,切り[入れ]替えるThe Form A has been replaced with a new fo...

  • reply

    [動](-plied;~・ing)1 自(質問などに)答える,応答[回答]する,(手紙などに)返事を書く≪to≫,(人などに代わって)返答する≪for≫;他〈…と〉返事する≪that節≫,〔通例...

  • report

    [動]1 他〈事実・情報などを〉(人などに)報告する(解説的語義)知らせる,伝える≪to≫,…を(…だと)報告する≪as≫,〈…したと/…ということを〉報告する≪doing/that節≫;自(…...

  • represent

    [動]他1 〔進行形不可〕…が…の代わりになる(解説的語義)…を表す,象徴する,表現する,…に相当する,…と同等であるrepresent 15%15%を占めるWhat do the red do...

  • representative

    [形]1 (…を)表す,表現[描写]する≪of≫;相当する,対応するa sculpture representative of feminine beauty女性美を表す彫刻1a 典型的な,(…...

  • republic

    [名]C1 共和国,共和制国家,共和政体(略R.,Rep.,Repub.)2 (共通の目的・利益で結ばれた)団体,…界,…社会the republic of letters文壇語源[原義は「公の...

  • republican

    [形]1 共和国の,共和制(支持)の;共和主義的なrepublican government共和政治2 〔R-〕((米))共和党の;((英))アイルランド共和国軍(IRA)の;((豪))英連邦か...

  • request

    [名]1 UC(…に/…を)頼むこと≪to,of/for≫,(…という)依頼,要望,要請≪that節≫,懇願,嘆願,頼み事,願い事(⇔offer)([連語] 形+request:〔妥当〕reas...

  • require

    [動]他〔進行形不可〕1 …を要する,〈…することを〉要する≪doing≫,〈事情などが〉〈…することを/…ということを〉必要とする≪to do/that節≫(◆need より改まった語)The...

  • research

    [名](複~・es /-iz/)U1 〔時に~es〕体系的な調査,(…の)詳細な研究[探求]≪into,on,in≫;〔形容詞的に〕研究[調査](用)の([連語] 動+research:do/u...

  • reserve

    [動]他1 〈必要なものを〉先取りする(解説的語義)〈座席・部屋などを〉予約する,(…のために)確保する(((英))book),〈言葉などを〉前もって準備する,〈日時などを〉空けておく≪for≫...

  • resident

    [名]C1 (長期にわたる)居住者,在住者(◆一時滞在者は visitor);((米))寄宿生;((英))(ホテルなどの)宿泊客Japanese residents in England在英日本...

  • resolution

    [名]1 U(…への)分解,溶解≪into≫,分散;C分解の結果;UC《光学》分解,解像;《コンピュ》解像度resolution of water into steam水分の蒸発a comput...

  • resource

    [名]1 【自然】C〔通例~s〕(生活に必要な)自然の資源(◆土地も含む)natural resources天然資源2 【金・人】〔~s〕(活動に必要な)金銭的[人的]な資源,原資,財源,資産,...

  • respect

    [動]他1 〈物・事を〉尊重する(解説的語義)大切にする,〈願望・権利などを〉妨げない,〈規則・法律などを〉守る,…に従うrespect other people's property他人のもの...

  • respond

    [動]1 自(…に/…で)応答する,返事をする,答える,応える≪to/by,with≫;〈会衆などが〉(牧師に)応唱する≪to≫respond to the letter手紙に返事を書くresp...

  • response

    [名]1 CU応答,(…への)返答≪to≫,(…に対する/…からの)感応,反応,反響≪to/from≫;《生物》(刺激に対する)反応≪to≫in response to a question [...

  • responsibility

    [名](複-ties)1 U(遂行・管理などに対する)責任≪for≫,(…する)責任≪for doing,to do≫(◆一般に「責任」は「重荷」とイメージされる)([連語] 形+respons...

  • responsible

    [形]1 〔叙述〕〈人・組織などが〉(遂行・管理などに)責任がある(解説的語義)(…の/…する)責任[担当]者である≪for/for doing≫He is responsible for ma...

  • rest

    [動]1 【休む】自〈人などが〉(活動を中断して)休む,休息[休憩,休養]するLet me rest.休ませてくれ1a 他〈人(の体)などを〉休ませる,楽にさせる;〔rest oneself〕休...

  • restaurant

    [名]C料理店,レストラン,飲食店a Chinese [fast-food] restaurant中国料理店[ファーストフード店]at a restaurantレストランで語源[原義は「元気を回...

  • result

    [名]1 CU(…の)結果,結末,成り行き≪of≫([連語] 形+result:〔よい〕good/positive/excellent;〔悪い〕negative/disappointing/ca...

  • return

    [動]【戻る】1 自〈人が〉(…から/元の場所に)戻る(解説的語義)帰る≪from/to≫;〈物・事が〉(場所に)再び現れる≪to≫return home帰宅[帰郷,帰国]するreturn to...

  • reveal

    [動]他1 〈見えなかったものを〉明らかにする,見えるようにする,〈姿などを〉現す,見せるShe lifted her veil and revealed her face.彼女はベールを上げて...

  • review

    [動]【繰り返し見る】1 他…を再び見る1a ((米))他〈ノートなどを〉読み直す,復習する;自(試験などのために)復習する(((英))revise)≪for≫1b 他((特に米))〈書いた物を...

  • rich

    [形](~・er;~・est)【豊かな】1 〈人・国などが〉金が豊かな(解説的語義)金持ちの,富裕[裕福]なa rich man [country]金持ち[富める国]get rich (quic...

  • ride

    [動](rode /róud/,((古))rid /ríd/;rid・den /rídn/,((古))rid)【乗る】1 【またがって乗る】自〈人が〉馬に乗る(解説的語義)乗馬する;自他(馬など...

  • right

    [形](~・er;~・est)【正しい】1 〈人・事が〉(規範に照らして)正しい(解説的語義)法律[道徳]的に正しい,正義の,〈意見・判断などが〉正当な,理にかなった,(…に関して)当然な≪ab...

  • ring

    [動](rang /rǽŋ/,((略式))rung /rʌ́ŋ/;rung;~・ing)【ベルが鳴る】1 自〈ベル・鐘などが〉鳴る(解説的語義)響く,鳴り響くThe bell rang at t...

  • rise

    riseの主な意味動1 〈物が〉上がる2 〈人が〉立ち上がる3 〈数量・程度が〉高まる4 〈物・事が〉立ち現れる◆物が垂直方向に「上がる」ことは,身体的には「立ち上がる」こと,数量的には増加,物...

  • risk

    [名]1 U〔種類はC〕危険(が起こる可能)性([連語] 形+risk:〔内容〕subjective/relative/potential/serious/real;〔程度〕increased/...

  • river

    [名]C1 川,河川(⇒stream[類語])the river [the River] Thamesテムズ川the Hudson Riverハドソン川(◆the River ...は((英))...

  • road

    [名]【目的地に至る道】1 C(2地点を結ぶ)道路(◆主に車道)(解説的語義)通り,舗装道路,自動車道≪to≫;〔R-〕…通り,…街(◆街路名として;略Rd)a minor road補助道路a ...

  • rock

    [名]1 U(地質としての)岩(解説的語義)岩盤,岩地;《地学》岩石,…岩molten rock溶岩cracks in solid rock硬い岩盤の亀裂1a C岩壁1b 〔the R-〕((略...

  • role

    [名]C1 (役者の)役(割),役柄(part)a leading [starring] role主役play [take] the role of Hamletハムレットの役を演じる2 (…に...

  • roll

    [動]【転がる・転がす】1 自〈丸い物が〉転がる(解説的語義)〈球・円(筒)形の物が〉回転する,ごろごろ転がる;〈人・動物が〉(横に)転がる,のたうつ(about,around),(…から)転が...

  • roof

    [名](複~s)C1 屋根;(ビルの)屋上;(形・位置・機能が)屋根状のもの;おおい;(トンネルなどの)天井a tiled [a slate] roof瓦[スレート]屋根2 最高部,頂,てっぺん...

  • room

    [名]【居住空間】1 C部屋(解説的語義)室;〔~s〕((特に英やや古))(ひとそろいの)貸間,(数室からなる)下宿(◇通例複数人で借りる),学寮a furnished room家具付きの部屋a...

  • round

    [副]((特に英))1 (物の)ぐるりを回って(解説的語義)一巡[一周]して,周囲が…で;(時・季節・順番が)巡って;(循環する一定期間の)初めから終わりまで,ずっと通して(around)a p...

  • route

    [名]1 C(目的地に至る)道(解説的語義)道筋,ルート≪to≫the best route from Boston to NYボストンからNYへの最適のルートfollow [take] the...

  • royal

    [形]〔限定〕1 〈人などが〉王室[王家]の,国王[女王]のthe royal family王族a royal prince [princess]王子[王女]1a 〈施設・行事などが〉王室所有[...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. …
  10. 37
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ英和中辞典
  3. 基本単語レベル

閲覧履歴

アルファベットから探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  6. F
  7. G
  8. H
  9. I
  10. J
  11. K
  12. L
  13. M
  14. N
  15. O
  16. P
  17. Q
  18. R
  19. S
  20. T
  21. U
  22. V
  23. W
  24. X
  25. Y
  26. Z

検索ランキング

2025/05/21
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    reckoning
  • 3位

    take
  • 4位

    touche
  • 5位

    AS
  • 6位

    distinguished
  • 7位

    更迭
  • 8位

    get
  • 9位

    leave
  • 10位

    bear
  • 11位

    remain
  • 12位

    agenda
  • 13位

    翻訳
  • 14位

    equipment
  • 15位

    go
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO