おせいぼ【御歳暮】
((send)) a year-end present ⇒せいぼ(歳暮)
おせおせ【押せ押せ】
1〔押しまくること〕試合は押せ押せで楽勝したWe were on the offensive throughout...
おせじ【御世辞】
a [an empty] compliment; flattery人にお世辞を言うflatter [complim...
おせちりょうり【おせち料理】
New Year’s dishes
おせちりょうり【御節料理】
special dishes for New Year's Day説明Osechi dishes are prep...
おせっかい【御節介】
お節介な人a busybody/「a meddlesome [an officious] person/《英口》 ...
おせわ【お世話】
⇒せわ(世話)お世話さまでしたThank you for your (kind) help.
おせん【汚染】
pollution;〔接触・混合による〕contamination汚染する pollute; contaminat...
おせん【汚染】
pollution;contamination
おせんぎゅう【汚染牛】
contaminated [tainted] cattle《動物》;contaminated [tainted] ...
おせんぎゅう【汚染牛】
contaminated [tainted] cattle
おせんぎゅう【汚染牛】
contaminated [tainted] cattle
おせんぎゅうのにくをたべる【汚染牛の肉を食べる】
eat beef from contaminated cattle
おせんげん【汚染源】
a source of contamination [pollution]
おせんされたしんりん【汚染された森林】
a contaminated forest
おせんされたちゅうしゃきのつかいまわしによって【汚染された注射器の使い回しによって】
with the repeated use of contaminated syringes
おせんされたどじょうをしゅうようする【汚染された土壌を収容する】
hold [store] contaminated soil
おせんされていないしょくひん【汚染されていない食品】
food free from contamination
おせんしょくひん【汚染(された)食品】
contaminated food
おせんじょきょするどじょう【汚染除去する土壌】
soil to be removed for decontamination
おせんすい【汚染水】
contaminated [polluted] water
おせんすいしょり【汚染水処理】
disposal of polluted [contaminated] water
おせんすいのもれ【汚染水の漏れ】
leakage of contaminated water
おせんすいもんだい【汚染水問題】
a contaminated water problem
おせんちいき【汚染地域】
a contaminated area;a polluted area
おせんどをせいじょうどにいれかえる【汚染土を清浄土に入れ替える】
replace polluted soil with clean soil
おせんどをせいじょうどにいれかえる【汚染土を清浄土に入れ替える】
replace polluted soil with clean soil
おせんはいきぶつ【汚染(された)廃棄物】
contaminated waste
おせんはいきぶつ【汚染廃棄物】
contaminated waste
おせんをまきちらす【汚染をまき散らす】
spread contamination
おぜんだて【御膳立て】
I〔食事のしたく〕朝食のお膳立ては私がしますI will prepare breakfast.II〔準備〕prep...
おそい【遅い】
1〔速度がのろい〕slow足が遅いwalk slowly/《文》 be slow of foot進歩が遅いmake...
おそいかかる【襲い掛かる】
attack;〔飛びかかる〕pounce ((on, upon)),jump ((on))暴漢が暗がりで襲い掛かっ...
おそう【襲う】
I1〔襲撃する〕attack夜陰に乗じて襲うattack a person under cover of dark...
おそうまれ【遅生まれ】
a child born between April 2 and December 31
おそかれはやかれ【遅かれ早かれ】
遅かれ早かれ人は死ぬものだSooner or later we all must die.遅かれ早かれあの会社はつ...
おそき【遅き】
政府の景気対策は遅きに失したThe government's measures to boost the econ...
おそく【遅く】
〔遅い時刻〕朝早くから夜遅くまでfrom early in the morning till late at night
おそくにきたくする【(夜)遅くに帰宅する】
return home late (at night)
おそくも【遅くも】
遅くも1月2日[8時]には帰ってきますI'll be back by 「January 2 [eight o'cl...
おそざき【遅咲き】
遅咲きの桜の木a late-blooming cherry treeこのバラは遅咲きだThis rose bloo...
おそじも【遅霜】
今朝は遅霜が降りていたThere was a late spring frost this morning.遅霜注...
おそぢえ【遅知恵】
1〔知恵の発達が遅いこと〕この子は遅知恵だThis child is a late developer.2〔あと知...
おそなえ【御供え】
〔供えること〕an offering;〔供える餅もち〕a rice-cake offering仏前に花をお供えする...
おそばん【遅番】
今日は遅番ですI'm on the late shift today.
おそまき【遅蒔き】
I〔種子の〕late sowing遅まきの種子late-sown seedsII〔おくればせ〕遅まきながら当局はそ...
おそまつ【御粗末】
⇒そまつ(粗末)お粗末な poor; shabby実にお粗末な翻訳a very poor translation私...
おそらく【恐らく】
〔ほとんど確実に〕probably;〔たぶん〕perhaps恐らくそれは見つからないだろうI am afraid ...
おそるおそる【恐る恐る】
〔こわがりながら〕fearfully, trembling with fear;〔おずおずと〕timidly;〔用...
おそるべき【恐るべき】
1〔ひどく恐ろしい〕dreadful暗殺者の恐るべき魔の手が迫っていたThe terrible [dreadful...