アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「きかん」
き5499
  • きー30
  • きあ13
  • きい14
  • きう5
  • きえ17
  • きお48
  • きか138
    • きかい40
    • きかき2
    • きかく15
    • きかし1
    • きかす1
    • きかせ2
    • きかつ1
    • きかね1
    • きかへ1
    • きかん63
    • きかが5
    • きかげ1
    • きかざ1
    • きかじ1
  • きき141
  • きく18
  • きけ90
  • きこ71
  • きさ21
  • きし119
  • きす15
  • きせ119
  • きそ88
  • きた64
  • きち59
  • きっ58
  • きつ43
  • きて28
  • きと20
  • きな20
  • きに21
  • きぬ18
  • きね28
  • きの58
  • きは20
  • きひ10
  • きふ29
  • きへ3
  • きほ50
  • きま37
  • きみ48
  • きむ4
  • きめ21
  • きも27
  • きゃ184
  • きや9
  • きゅ703
  • きゆ2
  • きょ1366
  • きよ19
  • きら21
  • きり136
  • きる10
  • きれ33
  • きろ39
  • きわ20
  • きを32
  • きん703
  • きが59
  • きぎ126
  • きぐ18
  • きげ23
  • きご9
  • きざ19
  • きじ80
  • きず20
  • きぜ7
  • きぞ19
  • きだ7
  • きづ12
  • きで3
  • きど51
  • きば39
  • きび52
  • きぶ11
  • きべ3
  • きぼ37
  • きぷ2

英和・和英の索引「きかん」1ページ目

  • きかん【器官】

    an organ消化器官the digestive organs発声器官the speech organs

  • きかん【基幹】

    a nucleus ((複 nuclei))基幹産業key [basic] industries

  • きかん【基幹】

    key;foundation《基盤》;core《中核》

  • きかん【奇観】

    a wonderful [marvelous, 《英》 marvellous] sight天下の奇観a natur...

  • きかん【季刊】

    季刊の quarterly季刊誌a quarterly (magazine)

  • きかん【帰還】

    one's return (home);〔本国送還〕repatriation帰還する return (home);...

  • きかん【帰還】

    return

  • きかん【旗艦】

    a flagship旗艦店a flagship store [shop]

  • きかん【既刊】

    既刊の already [previously] published [issued]既刊書目a list of ...

  • きかん【期間】

    a period (of time);〔限定された期間〕a term期間を延長するextend the time ...

  • きかん【期間】

    period (of time);timeframe《時間枠》;duration《継続期間》;length of ...

  • きかん【機関】

    1〔機械を運転する装置〕an engine内燃機関an internal combustion engine往復機...

  • きかん【機関】

    organ(ization)《組織としての》;body《組織としての》;institution《組織としての》;e...

  • きかん【気管】

    the trachea [tréikiə|trəkíːə] ((複 ~s, -cheae [-kiìː|-kíːi...

  • きかん【汽缶】

    a boiler汽缶室a boiler room;〔汽船の〕a fireroom

  • きかんき【利かん気】

    利かん気の spirited; unyielding; unbending利かん気の強い顔付きa defiant ...

  • きかんこんなんくいき【帰還困難区域《汚染などによる》】

    a difficult-to-return zone

  • きかんこんなんくいき【帰還困難区域《汚染などによる》】

    a difficult-to-return zone

  • きかんさんぎょう【基幹産業】

    key industries

  • きかんし【機関士】

    an engineer

  • きかんし【気管支】

    a bronchial tube; a bronchus ((複 bronchi))気管支の bronchial気...

  • きかんしゃ【帰還者】

    a returnee

  • きかんじゅう【機関銃】

    a machine gun

  • きかんぜい【基幹税】

    a fundamental tax

  • きかんぜい【基幹税】

    a fundamental tax

  • きかんちょくごに【帰還直後に】

    immediately after one’s return

  • きかんとうしか【機関投資家】

    an institutional investor

  • きかんとうしか【機関投資家】

    a corporate investor;an institutional investor

  • きかんぶひん【基幹部品】

    key parts [components]

  • きかんぼう【利かん坊】

    「a naughty [an unmanageable] boy [girl]

  • きかんろうどうりょく【基幹労働力】

    core labor (force)

  • きかんろうどうりょく【基幹労働力】

    core labor force

  • きかんをえんちょうする【(…の)期間を延長する】

    extend the duration (of …)

  • きかんをさだめてこようされる【期間を定めて雇用される】

    be employed for a fixed period of time

  • きかんをたんしゅくする【(…にかかる)期間を短縮する】

    shorten the period (required for …)

  • きかんをまつ【帰還を待つ】

    await someone’s return

  • きかんさんぎょう【基幹産業】

    key [basic] industries

  • きかんし【季刊誌】

    a quarterly (magazine)

  • きかんし【機関士】

    an engineer; an engine driver

  • きかんし【機関紙[誌]】

    an official organ ((of a political party));a house organ;...

  • きかんし【気管支】

    ⇒気管支

  • きかんしえん【気管支炎】

    bronchitis [brɑŋkáitis|brɔŋ-]

  • きかんしかくちょうしょう【気管支拡張症】

    bronchiectasis

  • きかんしきょうけんさ【気管支鏡検査(法)】

    bronchoscopy

  • きかんしぜんそく【気管支喘息】

    bronchial asthma

  • きかんしつ【機関室】

    an engine room; a machinery room

  • きかんしつ【汽缶室】

    a boiler room;〔汽船の〕a fireroom

  • きかんしはいえん【気管支肺炎】

    bronchial pneumonia

  • きかんしゃ【帰還者】

    a returnee;〔本国送還者〕a repatriate未帰還者those who haven't returned

  • きかんしゃ【機関車】

    an engine; a locomotive電気機関車an electric locomotive

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「きかん」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/24
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    reckoning
  • 2位

    past
  • 3位

    kick
  • 4位

    shuck
  • 5位

    score
  • 6位

    get
  • 7位

    take
  • 8位

    practice
  • 9位

    see
  • 10位

    sign
  • 11位

    AS
  • 12位

    keep
  • 13位

    生真面目
  • 14位

    go
  • 15位

    still
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO