アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「きこ」
き5499
  • きー30
  • きあ13
  • きい14
  • きう5
  • きえ17
  • きお48
  • きか138
  • きき141
  • きく18
  • きけ90
  • きこ71
    • きこう46
    • きこえ3
    • きこく11
    • きこし1
    • きこつ1
    • きこな2
    • きこむ1
    • きこり1
    • きこん5
  • きさ21
  • きし119
  • きす15
  • きせ119
  • きそ88
  • きた64
  • きち59
  • きっ58
  • きつ43
  • きて28
  • きと20
  • きな20
  • きに21
  • きぬ18
  • きね28
  • きの58
  • きは20
  • きひ10
  • きふ29
  • きへ3
  • きほ50
  • きま37
  • きみ48
  • きむ4
  • きめ21
  • きも27
  • きゃ184
  • きや9
  • きゅ703
  • きゆ2
  • きょ1366
  • きよ19
  • きら21
  • きり136
  • きる10
  • きれ33
  • きろ39
  • きわ20
  • きを32
  • きん703
  • きが59
  • きぎ126
  • きぐ18
  • きげ23
  • きご9
  • きざ19
  • きじ80
  • きず20
  • きぜ7
  • きぞ19
  • きだ7
  • きづ12
  • きで3
  • きど51
  • きば39
  • きび52
  • きぶ11
  • きべ3
  • きぼ37
  • きぷ2

英和・和英の索引「きこ」1ページ目

  • きこう【奇行】

    (an) eccentricity彼は奇行の多い人だったHe was full of eccentricities...

  • きこう【寄港寄航】

    寄港する call [stop; put in] at a port横浜に寄港するcall at Yokohama...

  • きこう【寄稿】

    a contribution ((to))寄稿する contribute ((to));write ((for))...

  • きこう【寄稿】

    contribution (of an article)

  • きこう【希覯】

    希覯本[書]a rare book

  • きこう【帰校】

    帰校する return to school; go [come] back to school

  • きこう【帰港】

    帰港する return to port

  • きこう【帰航】

    帰航する make a homeward voyage, sail home;〔空路〕make a homewar...

  • きこう【機構】

    1〔組織の仕組み〕a system;〔組織〕(an) organization;〔構造〕(a) structure...

  • きこう【機構】

    organization《組織》;structure;system;agency《主に公的な》;mechanism...

  • きこう【機甲】

    機甲部隊an armored [a mechanized] unit/〔戦車・歩兵・砲兵などからなる〕armore...

  • きこう【気候】

    (a) climate;〔天候〕the weather(▼weatherは日々変わるもの,climateはある土地...

  • きこう【気候】

    climate

  • きこう【気功】

    ((practice)) qigong

  • きこう【気孔】

    1a pore;〔植物の〕a stoma ((複 ~ta));〔昆虫・クモ類などの〕a stigma ((複 ~t...

  • きこう【紀行】

    an account of a trip [journey, voyage]; a book of travels...

  • きこう【起工】

    起工する start [begin] work [construction];〔土木工事で〕break groun...

  • きこう【起稿】

    起稿する begin writing; start work on a manuscript

  • きこうかいかく【機構改革】

    a structural reform

  • きこうこうしょう【気候交渉】

    climate negotiations

  • きこうし【貴公子】

    a young nobleman;《文》 a scion [sáiən] of a noble family貴公子...

  • きこうしゃ【寄稿者】

    a contributor

  • きこうのへんどう【気候の変動】

    a climate change

  • きこうぶん【(新聞への)寄稿文[記事]】

    an article contributed (to a newspaper)

  • きこうへんどう【気候変動】

    climate change

  • きこうへんどう【気候変動】

    climate change

  • きこうへんどうたいさく【気候変動(への)対策】

    countermeasures against climate change

  • きこうへんどうとたたかう【気候変動と闘う】

    fight [combat] climate change

  • きこうへんどうによるえいきょうをうける【気候変動による影響を受ける】

    be affected by climate change

  • きこうへんどうのきじ【気候変動の記事】

    media coverage of climate change

  • きこうへんどうをめぐるこくさいこうしょう【気候変動をめぐる国際交渉】

    international negotiations over climate change;internatio...

  • きこえ【聞こえ】

    I〔聞こえること〕この地域ではラジオの聞こえが悪いThe reception is poor on the rad...

  • きこえよがし【聞こえよがし】

    彼は私に聞こえよがしに皮肉を言ったHe deliberately made a sarcastic remark ...

  • きこえる【聞こえる】

    I〔自然に耳に入る〕 ((人を主語にして)) hear, can hear;〔音を主語にして〕be audible...

  • きこく【帰国】

    帰国する go [come] back to one's own country; return to one's...

  • きこく【帰国】

    one’s return to one’s country [homeland]

  • きこくごしごとをさがす【帰国後仕事を探す】

    look for a job when one returns home

  • きこくしゃ【帰国者】

    a returnee (from overseas)

  • きこくちょくごに【(私の)帰国直後に】

    right after I returned [came back] to Japan

  • きこくびん【帰国(航空)便】

    a flight back (to Japan);a return flight

  • きこくらっしゅ【帰国ラッシュ】

    the home-coming rush;the peak of holidaymakers’ return fr...

  • きこくをけいかくする【帰国を計画する】

    plan to return home

  • きこくをよぎなくされる【帰国を余儀なくされる[せざるを得ない]】

    be obliged to return home

  • きこしめす【聞こし召す】

    I⇒きく(聞く)II〔酒を飲む〕drink一杯聞こし召しているHe's already had a drink [...

  • きこつ【気骨】

    spirit;((やや口)) pluck;《口》 grit;《文》 mettle ⇒きがい(気概)気骨のあるspi...

  • きこなし【着こなし】

    この洋服は着こなしが難しいIt takes a certain knack to look right in th...

  • きこなす【着こなす】

    和服を上手に着こなすwear one's Japanese-style clothes skillfully [w...

  • きこむ【着込む】

    1〔上着の下に着る〕wear ((a shirt)) underneath one's outer clothes...

  • きこり【樵】

    a woodcutter;《米》 a lumberjack

  • きこん【既婚】

    既婚の married既婚者a married person;((複)) married people

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「きこ」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/22
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    reckoning
  • 3位

    take
  • 4位

    touche
  • 5位

    AS
  • 6位

    distinguished
  • 7位

    更迭
  • 8位

    get
  • 9位

    leave
  • 10位

    bear
  • 11位

    remain
  • 12位

    agenda
  • 13位

    翻訳
  • 14位

    equipment
  • 15位

    go
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO