アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「こと」
こ6128
  • こー93
  • こあ13
  • こい50
  • こう2706
  • こえ30
  • こお16
  • こか13
  • こき58
  • こく715
  • こけ29
  • ここ175
  • こさ16
  • こし98
  • こす29
  • こせ25
  • こそ16
  • こた30
  • こち17
  • こっ273
  • こつ33
  • こて62
  • こと115
    • ことあ5
    • ことう1
    • ことか1
    • ことき1
    • ことこ6
    • ことさ1
    • ことし3
    • ことす1
    • ことた1
    • ことと1
    • ことな10
    • ことに5
    • ことの2
    • ことは1
    • ことほ1
    • ことも3
    • ことよ1
    • ことり4
    • ことわ5
    • ことを4
    • ことん2
    • ことが1
    • ことご2
    • ことざ1
    • ことだ1
    • ことづ4
    • ことば41
    • ことぶ1
  • こな22
  • こに5
  • こぬ2
  • こね8
  • この102
  • こは11
  • こひ2
  • こふ3
  • こほ2
  • こま46
  • こみ42
  • こむ13
  • こめ33
  • こも30
  • こや9
  • こゆ7
  • こよ62
  • こら13
  • こり30
  • こる13
  • これ57
  • ころ47
  • こわ24
  • こん452
  • こが48
  • こぎ13
  • こぐ8
  • こげ10
  • こご11
  • こざ5
  • こじ160
  • こず1
  • こぜ3
  • こぞ2
  • こだ21
  • こぢ2
  • こづ11
  • こど87
  • こば19
  • こび8
  • こぶ21
  • こべ12
  • こぼ11
  • こぱ1
  • こぴ18
  • こぺ4

英和・和英の索引「こと」2ページ目

  • ことばのおもみ【言葉の重み[重要さ]】

    the weight [importance] of words

  • ことばのおもみ【言葉の重み】

    the weight of words

  • ことばのかべ【言葉の(障)壁】

    a language barrier

  • ことばのごよう【言葉の誤用】

    word misuse;misuse of a word

  • ことばのごよう【言葉の誤用】

    word misuse;misuse of a word

  • ことばのやりとり【(さりげない)言葉のやりとり】

    an (a casual) exchange of words

  • ことばのわな【言葉のわな】

    a linguistic trap

  • ことばをあんきする【言葉を暗記する】

    memorize words

  • ことばをえらぶ【言葉を(慎重に)選ぶ】

    choose one’s words (carefully)

  • ことばをかける【言葉をかける[会話を始める]】

    strike up a conversation

  • ことばをかわす【言葉を交わす】

    talk to [exchange words with] each other

  • ことばをにごす【言葉を濁す】

    equivocate;prevaricate;speak evasively

  • ことばをはたす【言葉を果たす】

    fulfill one’s words

  • ことばをまなぶ【(旅に出かける国の)言葉を学ぶ】

    learn the language (of the country one is traveling to)

  • ことぶき【寿】

    成婚の寿を述べるoffer congratulations [《文》 felicitations] at a we...

  • こともなげ【事も無げ】

    事も無げに 〔何事もなかったように〕as if nothing had happened;〔無頓着に〕with a...

  • ことよせて【事寄せて】

    …に事寄せて〔口実にして〕on the pretext of/〔…に乗じて〕under the cover of諸...

  • ことり

    a light tap ⇒ことん何かことりと音がしたI heard a rap [tap].部屋の中は静かでことり...

  • ことり【子捕り】

    〔遊びで〕(the game of) catch-the-child

  • ことり【小鳥】

    a small [little] bird小鳥を飼うkeep a bird/have a pet bird

  • ことりのさえずり【小鳥のさえずり】

    the sound of small birds

  • ことわざ【諺】

    a proverb; a (common) sayingことわざで言う通りas the proverb says ...

  • ことわり【断り】

    1〔謝絶,辞退〕declining;〔拒絶〕(a) refusal, (a) rejection;〔禁止〕(a) ...

  • ことわる【断る】

    1〔丁重に辞退する〕decline;〔拒絶する〕refuse ((to do));〔はねつける〕reject, t...

  • ことん

    plunk; plonk(▼擬音語)どんぐりがことんと石の上に落ちたAn acorn fell on the st...

  • コトン

    〔物が落ちる音〕plunk; plonk

  • -こと【-事】

    1〔動詞について「…すること」の形で,行動,予定〕行くことにしたI've decided to go.彼は9時に来...

  • ことざ【琴座】

    〔星座〕the Harp; Lyra

  • ことばがき【言葉書き】

    〔和歌などの前書き〕a foreword ((to a tanka));〔絵巻物の説明文〕an explanato...

  • ことばすくな【言葉少な】

    彼はその出来事を言葉少なに語ったHe told us about the event concisely [bri...

  • ことばつき【言葉つき】

    ⇒ことばづかい(言葉遣い)

  • ことほぞんほう【古都保存法】

    the Ancient Capitals Preservation Law

  • ことわりがき【断り書き】

    〔説明書〕an explanatory note;〔ただし書き〕a proviso

  • ことわりじょう【断り状】

    a letter of apology [regrets]

  • ことあるとき【事あるとき】

    何か事あるときは電話してくれ「Call me [《英》 Ring me (up)] 「in case of an ...

  • ことあれかし【事あれかし】

    事あれかしと待っているShe is waiting eagerly for something untoward ...

  • ことここにいたる【事ここに至る】

    事ここに至ってはすべてを告白するしかないSince things have come to such a pass...

  • ことこころざしとたがう【事志とたがう】

    事志とたがって失敗したThings did not go as I had wanted them to, and...

  • ことともせず【事ともせず】

    寒さを事ともせずに薄着で散歩に出掛けた「Making nothing of [Disregarding] the ...

  • ことなきをえる【事無きを得る】

    なんとか事無きをえたSomehow we 「finished it [got it finished] witho...

  • ことなく【事無く】

    開会式は事無く済んだThe opening ceremony went off without a hitch.

  • ことにふれて【事に触れて】

    事に触れてそのことを話題にするHe brings up the subject at every opportun...

  • ことによると【事によると】

    事によると事態は悪くなるかもしれないI'm afraid the situation may take a tur...

  • ことのついで【事のついで】

    事のついでにこのねじも取り換えておこうI will replace these screws while I am...

  • ことばじりをとらえる【言葉尻を捕らえる】

    pounce on a person's words彼は私の言葉尻を捕らえて激しく非難したHe criticize...

  • ことばにあまえる【言葉に甘える】

    お言葉に甘えて,そうさせていただきますIf you're sure it's all right, I'll ta...

  • ことばにあまる【言葉に余る】

    この感謝の気持ちは言葉に余るほどですI don't know how to express my gratitude.

  • ことばをかえす【言葉を返す】

    talk back ((to));retort ((that));answer ((a person)) back...

  • ことばをかざる【言葉を飾る】

    言葉を飾って人を褒めるsing the praises of a person in fine languageこ...

  • ことばをかりる【言葉を借りる】

    彼の言葉を借りて言えば,彼女は月の女神だ「To borrow his expression [As he puts...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「こと」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/18
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    hurt
  • 2位

    笑いを誘う
  • 3位

    each time
  • 4位

    take
  • 5位

    see
  • 6位

    turn
  • 7位

    go
  • 8位

    run
  • 9位

    get
  • 10位

    野生
  • 11位

    deadly
  • 12位

    plague
  • 13位

    reckoning
  • 14位

    leave
  • 15位

    commit
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO