こうていしゃ【校訂者】
a reviser
こうていず【工程図】
a flowchart; a process chart
こうていそうば【公定相場】
〔為替相場などの〕an official rate;〔株式・商品などの〕an official quotation
こうていちか【公定地価】
an assessed value of land
こうていひょう【工程表】
a work schedule (for a project)
こうていひょう【行程表】
an itinerary; the schedule for one's trip
こうていぶあい【公定歩合】
the official discount rate; the bank rate公定歩合を引き上げる[下げる]r...
こうていぶん【肯定文】
〔文法で〕an affirmative sentence
こうていぼん【校訂本】
a revised edition ((of))
こうていわりびきりつ【公定割引率】
the official rate of discount
こうてきかいごほけんせいど【公的介護保険制度】
a public nursing care insurance scheme
こうてききろく【公的記録】
an official record
こうてきしきん【公的資金】
public funds公的資金の導入the use of public funds ((for; to do))...
こうてきせいかつ【公的生活】
public life
こうてきねんきん【公的年金】
a public pension (plan [scheme])
こうてきふじょ【公的扶助】
((receive)) public assistance
こうてつこうじょう【鋼鉄工場】
a steel mill; a steel works(▼単数扱い)
こうてつばん【鋼鉄板】
a steel plate
こうてつばんちょうこく【鋼鉄版彫刻】
steel engraving
こうてんうんどう【公転運動】
orbital motion
こうてんしゅうき【公転周期】
the cycle of revolution around the sun
こうてんせいめんえきふぜんしょうこうぐん【後天性免疫不全症候群】
AIDS(▼Acquired Immune Deficiency Syndromeの略)
こうでんかん【光電管】
a phototube; a photoelectric tube
こうでんがえし【香典返し】
((send; receive)) a present in return for a funeral offering
こうでんこうか【光電効果】
a photoelectric effect
こうでんしこうがく【光電子工学】
photoelectron engineering
こうでんししゅうせきかいろ【光電子集積回路】
an optoelectronic integrated circuit ((略 OEIC))
こうとうえん【喉頭炎】
laryngitis
こうとうがっこう【高等学校】
⇒こうこう(高校)
こうとうがん【喉頭癌がん】
cancer of the larynx
こうとうきょういく【高等教育】
higher education
こうとうけんさつちょう【高等検察庁】
a high public prosecutor's office
こうとうさいばんしょ【高等裁判所】
a high court
こうとうしもん【口頭試問[試験]】
an oral examination,《口》 an oral (exam);〔面接〕an interview;〔...
こうとうすうがく【高等数学】
higher mathematics
こうとうせんもんがっこう【高等専門学校】
a technical college
こうとうどうぶつ【高等動物】
a higher animal
こうとうは【高踏派】
〔一般に〕the highbrows;〔文芸で〕the Parnassian school
こうとうべんむかん【高等弁務官】
a high commissioner
こうとうべんろん【口頭弁論】
⇒口頭弁論
こうとうやくそく【口頭約束】
a verbal contract [promise]; an oral agreement
こうとくしん【公徳心】
公徳心に欠けているHe is lacking in public spirit.
こうどう【坑道】
⇒こう(坑)2
こうどう【香道】
〔香を楽しむ技術〕the cult of incense-burning;〔聞香〕the art of ident...
こうどうかがく【行動科学】
behavioral science
こうどうきちじつ【黄道吉日】
「a lucky [《文》 an auspicious] day
こうどうこう【黄道光】
the zodiacal light
こうどうしゅぎ【行動主義】
〔心理学で〕behaviorism
こうどうたい【黄道帯】
the zodiac
こうどうは【行動派】
active people