アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「しょう」
し7439
  • しー71
  • しあ59
  • しい24
  • しう3
  • しえ34
  • しぇ22
  • しお51
  • しか113
  • しき140
  • しく18
  • しけ61
  • しこ33
  • しさ54
  • しし91
  • しす19
  • しせ52
  • しそ26
  • した130
  • しち79
  • しっ122
  • しつ98
  • して45
  • しと15
  • しな45
  • しに37
  • しぬ2
  • しね7
  • しの39
  • しは64
  • しひ12
  • しふ12
  • しへ6
  • しほ60
  • しま47
  • しみ58
  • しむ6
  • しめ71
  • しも38
  • しゃ544
  • しや8
  • しゅ1355
  • しゆ17
  • しょ1646
    • しょー27
    • しょあ1
    • しょい6
    • しょう999
    • しょえ2
    • しょか12
    • しょき22
    • しょく276
    • しょけ7
    • しょこ6
    • しょさ7
    • しょし16
    • しょす1
    • しょせ13
    • しょた6
    • しょち11
    • しょっ38
    • しょて4
    • しょと30
    • しょな1
    • しょに2
    • しょね3
    • しょは6
    • しょひ4
    • しょふ1
    • しょほ6
    • しょみ4
    • しょむ2
    • しょめ16
    • しょも5
    • しょや1
    • しょゆ14
    • しょよ4
    • しょり8
    • しょる16
    • しょろ2
    • しょん1
    • しょが5
    • しょぎ2
    • しょぐ2
    • しょげ2
    • しょご1
    • しょざ4
    • しょじ20
    • しょぞ6
    • しょだ3
    • しょど2
    • しょば2
    • しょぶ9
    • しょぼ4
  • しよ30
  • しら55
  • しり96
  • しる27
  • しれ30
  • しろ61
  • しわ12
  • しを2
  • しん1212
  • しが43
  • しぎ14
  • しぐ4
  • しげ37
  • しご37
  • しざ5
  • しじ87
  • しず11
  • しぜ62
  • しぞ5
  • しだ17
  • しで5
  • しど40
  • しば23
  • しび7
  • しぶ31
  • しべ7
  • しぼ34

英和・和英の索引「しょう」19ページ目

  • しょうりょくきかい【省力機械】

    a labor-saving machine [device]

  • しょうれいきん【奨励金】

    〔特に,国から団体への〕a bounty, a subsidy;〔生産性向上のための〕an incentive

  • しょうれいきんせいど【奨励(賃)金制度】

    an incentive wage system

  • しょうろうもり【鐘楼守】

    a belfry keeper

  • しょうエネか【省エネ化】

    saving energy; an effort [a push] to save energy

  • しょうエネきじゅんたっせいりつ【省エネ基準達成率】

    the energy efficiency standard achievement rate

  • しょうじんかんきょしてふぜんをなす【小人閑居して不善をなす】

    ((諺)) ⇒しょうじん(小人)

  • しょうじんかんきょしてふぜんをなす【小人閑居して不善をなす】

    ((諺)) The devil finds work for idle hands.

  • しょうちゅうのたま【掌中の珠】

    娘は彼の掌中の珠であるHis daughter is the apple of his eye.

  • しょうちゅうのたま【掌中の珠】

    彼女は子供を掌中の珠といつくしんでいるHer child is the apple of her eye.

  • しょうのむしをころしてだいのむしをたすける【小の虫を殺して大の虫を助ける】

    sacrifice small things to save great ones

  • しょうをいんとほっすればまずうまをいよ【将を射んと欲すれば,まず馬を射よ】

    If you wish to win someone's heart, you should win over t...

  • しょうえんする【消炎する】

    reduce (an) inflammation

  • しょうおうする【照応する】

    correspond ((to, with));agree ((with))この物語では始めと終りが照応している...

  • しょうかいする【哨戒する】

    patrol

  • しょうかいする【照会する】

    refer ((a matter to a person));ask [《文》 inquire of] ((a ...

  • しょうかいする【紹介する】

    introduce; present(▼改まった表現)皆さん自己紹介してくださいEverybody, pleas...

  • しょうかいする【詳解する】

    explain in detail; give a minute explanation ((of the Il...

  • しょうかくする【昇格する】

    be promoted ((to))いつ彼は教授[課長]に昇格したのですかWhen was he promote...

  • しょうかする【昇華する[させる]】

    sublimate; sublimeナフタリンは昇華性があるNaphthaline can be sublimed.

  • しょうかする【消化する】

    digest消化のよい食べ物「easily digestible [light] food消化しにくい食物ind...

  • しょうかする【消火する】

    extinguish a fire村人総出で消火にあたったAll the villagers fought th...

  • しょうかんする【償還する】

    repay; refund; redeem国債を償還するredeem a government bond手付金は...

  • しょうかんする【召還する】

    recall; order [summon] ((a person)) home駐米大使が召還されたThe am...

  • しょうがんする【賞玩する】

    appreciateルノワールを賞玩するview Renoir's paintings with appreci...

  • しょうがんする【賞玩する】

    enjoy; relish本場の中国料理を賞玩するenjoy [relish] the taste of gen...

  • しょうきの【正気の】

    sane正気であるbe in one's right mind正気でないbe out of one's sens...

  • しょうきゃくする【償却する】

    repay; depreciate; redeem借金を償却する「pay off [repay] a loan

  • しょうきゃくする【焼却する】

    burn up;〔ごみなどを〕incinerate

  • しょうきゅうする【昇給する】

    〔自分が〕get a raise [rise] (in one's pay [salary]); have on...

  • しょうきょくてきな【消極的な】

    negative; passive; half-hearted(▼negativeは反対の立場で否定的,pass...

  • しょうきょする【消去する】

    erase; eliminate ((from));〔パソコンなどで画面から〕clear過去の思い出を消去する「...

  • しょうきょする【消去する】

    eliminate

  • しょうぎょうかする【商業化する】

    commercialize; put ((a thing)) on a commercial basis

  • しょうぎょうの【商業の】

    commercial; business国内の商業振興をはかるpromote domestic commerce...

  • しょうけいもじの【象形文字の[で書かれた]】

    hieroglyphic

  • しょうげきてきな【衝撃的な】

    shockingそのニュースに衝撃を受けたI was shocked by the news.彼の死は世界中に衝...

  • しょうげんする【証言する】

    testify ((to; against, in favor of));give evidence;《文》 b...

  • しょうこがためをする【証拠固めをする】

    「search for [gather] evidence

  • しょうさいな【詳細な】

    detailed; minute事故を詳細に報告したHe reported the accident in de...

  • しょうさつする【笑殺する】

    dismiss ((a matter)) with a laugh私の提案は笑殺されたThey dismisse...

  • しょうさんする【消散する】

    〔蒸発する〕evaporate;〔消滅する〕vanish霧はやがて消散したThe fog lifted by a...

  • しょうさんする【賞賛する】

    〔ほめる〕praise;〔賛美する〕admire ((a thing, a person for a thing...

  • しょうしする【焼死する】

    burn [be burned] to deathその火事で3人が焼死したThree people died [...

  • しょうしつする【消失する】

    disappear, vanish ((from)) ⇒きえうせる(消え失せる)

  • しょうしつする【焼失する】

    〔全焼する〕be burned down;〔火災で破壊される〕be destroyed by fire3,000...

  • しょうしな【笑止な】

    〔笑うべき〕ridiculous;〔ばかげた〕absurd, ludicrous

  • しょうしゃする【照射する】

    irradiateX線を照射するapply X-rays ((to))

  • しょうしゅうする【召集する】

    summon;〔会議などを〕convene;〔兵士を〕call up,《米》 draft国会を召集するconve...

  • しょうしょうの【少々の】

    〔量〕a little;〔数〕a few ⇒すこし(少し)ロシア語を少々話すspeak a little Rus...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「しょう」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/25
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    reckoning
  • 2位

    fasten
  • 3位

    television
  • 4位

    past
  • 5位

    suede
  • 6位

    swim
  • 7位

    agency
  • 8位

    superlative
  • 9位

    X factor
  • 10位

    look
  • 11位

    go
  • 12位

    light the fuse
  • 13位

    shuck
  • 14位

    turn
  • 15位

    kick
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO