アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「つか」
つ1338
  • つー21
  • つあ12
  • つぁ1
  • つい152
  • つう284
  • つえ2
  • つぇ1
  • つか62
    • つかい23
    • つかう2
    • つかえ4
    • つかさ1
    • つかす1
    • つかつ1
    • つかぬ1
    • つかね1
    • つかの3
    • つかま5
    • つかみ8
    • つかむ1
    • つかる2
    • つかれ6
    • つかず1
  • つき105
  • つく43
  • つけ48
  • つた8
  • つち20
  • つっ18
  • つつ29
  • つて1
  • つと15
  • つな35
  • つね6
  • つの12
  • つま27
  • つみ47
  • つむ12
  • つめ26
  • つも2
  • つや13
  • つゆ22
  • つよ56
  • つら24
  • つり50
  • つる28
  • つれ19
  • つわ3
  • つん11
  • つが6
  • つぎ29
  • つぐ9
  • つげ4
  • つご1
  • つじ5
  • つづ21
  • つど3
  • つば12
  • つぶ17
  • つべ4
  • つぼ11

英和・和英の索引「つか」1ページ目

  • つか【塚】

    1〔土などを盛ったもの〕a mound; a hillock貝塚a shell heap [mound]一里塚a ...

  • つか【柄】

    〔刀剣などの〕a hilt;〔おの・ナイフ・短剣などの〕a haft;〔弓の〕a grip彼は刀の柄を取ったHe ...

  • つかい【使い】

    〔用件〕an errand;〔人〕a messenger彼は店まで使いに行っているHe has gone to t...

  • つかいかた【使い方】

    この句の使い方は誤っているThe usage of this phrase is wrong./This is n...

  • つかいきる【使い切る遣い切る】

    有り金全部を使い切ってしまったI have spent [used up] all 「my ready cash ...

  • つかいこなす【使い熟す】

    この機械を使いこなせるのは彼だけだHe is the only person who can handle thi...

  • つかいこみ【使い込み遣い込み】

    embezzlement; misappropriation彼は会社の金の遣い込みで退職させられたHe was d...

  • つかいこむ【使い込む遣い込む】

    1〔使い慣らす〕使い込んだ道具a well-used toolフライパンは使い込むほどよいThe longer y...

  • つかいごろ【使い頃】

    1〔ちょうどよい〕使いごろの just right ((for))森でクリスマスツリーにちょうど使いごろのもみの木...

  • つかいすぎる【使い過ぎる遣い過ぎる】

    1〔金品を〕彼女は衣服に金を使い過ぎるShe spends too much money on [for] her...

  • つかいすて【使い捨て】

    使い捨てのライターa disposable lighter使い捨ての発想はもはや通用しないThe idea of ...

  • つかいて【使い手遣い手】

    1〔使用者〕a user;〔雇用者〕an employerこの道具の良し悪しは使い手によって決まるWhether ...

  • つかいで【使いで遣い手】

    100万円あればかなり使いでがあるだろうOne million yen should last you quite...

  • つかいならす【使い慣らす】

    コンピュータを使い慣らす「accustom oneself [get used] to a computer筆を使...

  • つかいなれる【使い慣れる】

    このパソコンは使い慣れているI am used to this PC.使い慣れないペンでは字がうまく書けないI c...

  • つかいのこす【使い残す遣い残す】

    姉の使い残した布地でエプロンを作ったI made an apron with the material my si...

  • つかいはしり【使い走り】

    使い走りの出来る男の子が1人要るI need a boy who can run errands for me.

  • つかいはたす【使い果たす遣い果たす】

    彼は父親の遺産を使い果たしたHe 「used up [spent] all the money he had in...

  • つかいふるす【使い古す】

    I〔すり切れる,ちびる〕使い古したタオルa threadbare [worn-out] towel使い古した机[冷...

  • つかいみち【使い道】

    1〔使用法〕彼は金の使い道を知らないHe does not know how to use money prope...

  • つかいもの【使い物】

    〔使って役に立つもの〕このいすは使い物にならないThis chair is of no use.この箱は腰掛けとし...

  • つかいもの【遣い物】

    〔贈り物〕a present; a giftこれは田中さんからのお遣い物ですThis is a gift [pre...

  • つかいわけ【使い分け】

    彼女は言葉の使い分けが上手だShe uses the right word in the right place....

  • つかいわける【使い分ける】

    彼はその時どきによって言葉を使い分けるHe changes [adapts] his manner of spea...

  • つかう【使う】

    1〔物・器具などを用いる〕use; handle箸を上手に使うuse [handle] chopsticks sk...

  • つかう【遣う】

    1〔金・時間などを費やす〕spend;〔消費する〕consumeほとんどの金を書物に遣ってしまうI spend m...

  • つかえ【支え】

    心配するのをやめたら胸のつかえが取れたThe pressure [choked feeling] in my ch...

  • つかえる【仕える】

    serve; work under [for]神[主君]に仕えるserve God [one's lord]宮中に...

  • つかえる【使える】

    1〔使用できる〕この机はまだ使えるThis desk is still usable.この道具は2通りに使えるTh...

  • つかえる【支える】

    1〔ふさがる〕管にごみがつかえているThe pipe is clogged [blocked/stopped up...

  • つかさどる【司る】

    1〔支配する〕神が人間の運命をつかさどっているGod controls [presides over] human...

  • つかす【尽かす】

    彼の厚顔に愛想を尽かした「I'm completely disgusted with [I can't take ...

  • つかずはなれず【付かず離れず】

    二人の間はつかず離れずというところだThe two deal each other from a careful ...

  • つかつか

    彼はつかつかと彼女に歩み寄ったHe walked straight [right] up to her.彼女は校長...

  • つかぬこと【付かぬ事】

    つかぬことを伺いますが,お父様は今どちらにお住まいですか「By the way [Incidentally], w...

  • つかねる【束ねる】

    1⇒たばねる(束ねる)2〔腕を組み合わす〕 ⇒こまぬく(拱く)II

  • つかのま【束の間】

    a moment; a brief space of timeつかの間の short-lived; briefつか...

  • つかのまのにんげんのひょうじょう【つかの間の人間の表情】

    the fleeting expression of a human face

  • つかまえる【捕まえる】

    I〔とらえる〕catch;〔逮捕する〕arrest ⇒とらえる(捕らえる)II1〔引き留める〕独りぼっちの年寄りは...

  • つかまえる【掴まえる捉まえる】

    1〔しっかりと持つ〕 ⇒つかむ(掴む),つかまる(掴まる)男は私のそでをつかまえて離さなかったThe man 「g...

  • つかませる【掴ませる】

    1〔つかまえさせる〕母親は赤ん坊にがらがらをつかませたThe mother gave the baby a rat...

  • つかまる【捕まる】

    1〔捕らえられる〕be caught;〔逮捕される〕be arrested少年2人が万引きで捕まったTwo boy...

  • つかまる【掴まる捉まる】

    catch [take, get, 《口》 grab] hold ofつり革につかまるhold [hang] on...

  • つかみあい【掴み合い】

    少年たちはつかみ合いのけんかを始めたThe boys 「began to fight hand to hand [...

  • つかみあう【掴み合う】

    互いに肩をつかみ合ったThey gripped each other by the shoulder.2人の子供が...

  • つかみあらい【掴み洗い】

    毛糸のセーターを石けん水でつかみ洗いするwash a wool(en) sweater by squeezing ...

  • つかみかかる【掴み掛かる】

    男はいきなりつかみ掛かってきたThe man suddenly 「grabbed at [clutched at/...

  • つかみだす【掴み出す】

    子供はポケットからお菓子をつかみ出したThe child took some candy out of his p...

  • つかみどころ【掴み所】

    つかみ所のない質問a pointless [vague] questionつかみ所のない答えan evasive ...

  • つかみどり【掴み取り】

    コインをつかみ取りするgrab as many coins as one can in one handful魚を...

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「つか」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/22
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    reckoning
  • 3位

    take
  • 4位

    touche
  • 5位

    AS
  • 6位

    distinguished
  • 7位

    更迭
  • 8位

    get
  • 9位

    leave
  • 10位

    bear
  • 11位

    remain
  • 12位

    agenda
  • 13位

    翻訳
  • 14位

    equipment
  • 15位

    go
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO