はたらくおや【働く親】
a working parent
はたらくじかんとそのせいかはかならずしもいっちしない【働く時間とその成果は必ずしも一致しない】
The amount of time worked and the results do not necessar...
はたらくせだい【(若い)働く世代】
a (young) working generation
はたらくせだいのかんじゃ【働く世代の患者】
a working-age patient
はたん【破綻】
failure計画に破綻を生じたThe plan failed [fell through].結婚生活は破綻をきた...
はたん【破綻】
bankruptcy《破産》;collapse《崩壊》;failure《失敗》
はたんきぎょう【破綻企業】
a failed company [firm]
はたんじょうたいにある【破綻状態にある】
be in a state of collapse [failure]
はたんする【破綻する】
fall into bankruptcy;go bankrupt
はたんにおいこまれる【破綻に追い込まれる】
be driven into bankruptcy
はたんにおちいる【破綻に陥いる】
plunge into a failure
はたおり【機織り】
weaving;〔人〕a weaver
はたけちがい【畑違い】
⇒はたけ(畑)II彼女は畑違いの仕事をみごとにこなしたShe did the work very well tho...
はたざお【旗ざお】
a flagstaff; a flagpole
はたじるし【旗印】
⇒旗印
はたび【旗日】
a national holiday
はたふり【旗振り(役)】
⇒旗振り(役)
はたんしょり【破綻処理】
liquidation (procedures)
ハたんちょう【ハ短調】
C minorハ短調交響曲a symphony in C minor
はたのもと【旗のもと】
自由の旗のもとに戦ったThey fought under the flag [banner] of freedom...
はたをあげる【旗を揚げる】
⇒はたあげ(旗揚げ)
はたをまく【旗を巻く】
〔退散する〕withdraw;〔やめる〕close down ((a business))敵は戦わずして旗を巻いた...