かんごがっこう【看護学校】
a school of nursing
かんごしちょう【看護師長】
a head nurse; a matron;《英》 a senior nursing officer
かんごしようせいじょ【看護師養成所】
a training school for nurses
かんごにん【看護人】
a (male) nurse; a nursing orderly ⇒かんごし(看護師)
かんごへい【看護兵】
an army nurse; a medic
かんさいいん【監査委員】
a supervisory auditor; a member of a committee of inspection
かんさつかん【監察官】
an inspector; a supervisor
かんさつがん【観察眼】
((have)) an observant eye観察眼が鋭いbe a keen observer
かんさつしゃ【観察者】
an observer野鳥観察者a bird watcher/《口》 a birder
かんさつてん【観察点】
a viewpoint
かんさつりょく【観察力】
((one's)) powers of observation;((one's)) ability to observe
かんさほうこく【監査報告】
an audit report
かんさやく【監査役】
an inspector;〔会計の〕an auditor
かんさんち【換算値】
an equivalent
かんさんひょう【換算表】
a conversion table
かんさんりつ【換算率】
the 「exchange rate [rate of exchange] ((between dollars a...
かんざいにん【管財人】
⇒管財人
かんざけ【燗酒】
warmed sake
かんざまし【燗冷まし】
leftover sake which has cooled
かんしいいんかい【監視委員会】
a watchdog commission
かんしきか【鑑識家[官]】
a judge ((of));a connoisseur
かんしきか【鑑識課】
〔警察の〕the crime laboratory investigation section;《口》 the (...
かんしきがん【鑑識眼】
彼は芸術作品に対して鋭い鑑識眼があるHe has a discerning eye for works of art.
かんしきコピー【乾式コピー】
a dry copy; a dry photocopying process [system]
かんしじょ【監視所】
a lookout post; an observation point
かんしせん【監視船】
a patrol boat;《米》 a cutter
かんしとう【監視塔】
a watchtower
かんしにん【監視人】
a watchman
かんしにん【看視人】
a person on guard; a lookout; a watch
かんしもう【監視網】
a surveillance network
かんしゃくだま【癇癪玉】
1〔かんしゃく〕とうとうかんしゃく玉が破裂したFinally he burst [flew] into a fit...
かんしゃくもち【癇癪持ち】
a hot-[quick-]tempered person; an irritable person
かんしゃさい【感謝祭】
《米》 Thanksgiving Day
かんしゃじょう【感謝状】
a letter of thanks [appreciation]
かんしゅうしゃ【監修者】
a supervisor; the editor-in-chief
かんしゅうほう【慣習法】
(the) common law; (the) custom(▼イギリスでは一般的慣習法common lawと特殊...
かんしょうえき【緩衝液】
a buffer solution; a buffer
かんしょうき【緩衝器】
〔鉄道車両などの〕a buffer;〔機械の〕a shock absorber;〔自動車の〕a bumper
かんしょうけい【干渉計】
an interferometer
かんしょうこく【緩衝国】
a buffer state
かんしょうざい【緩衝材】
cushioning; a cushioning material
かんしょうしゅぎ【感傷主義】
sentimentalism
かんしょうしゅぎしゃ【感傷主義者】
a sentimentalist
かんしょうしょくぶつ【観賞植物】
an ornamental (plant)
かんしょうじま【干渉縞じま】
〔光の〕interference fringes
かんしょうたいしょく【勧奨退職】
(early) retirement at the suggestion of the company
かんしょうちたい【緩衝地帯】
a buffer [neutral] zone [area] ((between two big powers))
かんしんじ【関心事】
a matter of concern私の最大の関心事は彼女が私をどう思っているかだMy greatest con...
かんしカメラ【監視カメラ】
a surveillance camera
かんじせいげん【漢字制限】
restrictions in the use of Chinese characters