アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「COD」
C11013
  • CA2190
  • CB12
  • CC13
  • CD22
  • CE353
  • CF8
  • CG6
  • CH1492
  • CI339
  • CJ2
  • CK2
  • CL828
  • CM13
  • CN9
  • CO3997
    • COA115
    • COB18
    • COC98
    • COD42
    • COE25
    • COF41
    • COG30
    • COH16
    • COI32
    • COJ1
    • COK8
    • COL338
    • COM976
    • CON1070
    • COO118
    • COP96
    • COQ7
    • COR329
    • COS103
    • COT64
    • COU327
    • COV59
    • COW49
    • COX6
    • COY4
    • COZ6
  • CP14
  • CQ2
  • CR887
  • CS15
  • CT18
  • CU574
  • CV5
  • CW6
  • CY150
  • CZ14

英和・和英の索引「COD」

  • Cod

    [名]⇒Cape Cod

  • COD

    chemical oxygen demand

  • cod1

    [名](複~,~s)1 C《魚類》タラ;マダラ;メバル2 Uタラの身

  • cod2

    [名]1 ((古))袋2 ((方言))(エンドウなどの)さや3 ((卑))陰嚢いんのう

  • cod3

    ((英略式))動(~・ded;~・ding)他自(…を)かつぐ,からかう;(…に)ふざける━━[名]冗談,たわごと...

  • cod-liver oil

    タラ肝油

  • COD.

    codex

  • coda

    [名]1 《音楽》(楽曲・楽章などの)最終部分,終結部,コーダ2 (小説・戯曲などの)結末,しめくくり3 《音声学...

  • CODASYL

    Conference On Data Systems Language データ組織言語委員会,コダシル(◇米国政府...

  • coddle

    [動]他1 ((しばしばけなして))〈人・動物を〉やさしく扱う,大事に世話する;〈子どもを〉甘やかして育てる(mo...

  • code

    [名]1 C法典,法律の集大成the code of civil [criminal] procedure民事[刑...

  • code blue

    《医学》(心肺停止などの)重態

  • code book

    記号[暗号]一覧表,電信暗号帳

  • code dating

    (製品への)日付コード刻印

  • code name

    1 コードネーム(◇開発中の製品・軍事作戦などを隠すための名前)2 暗号用の文字[語句]

  • code signal

    《通信》符号信号

  • code word

    1 =code name2 攻撃的意味が隠された言葉3 《生化学》=codon4 《コンピュ》符号語(◇情報記号を...

  • code-sharing

    [名](複数の航空会社による)共同運航

  • code-switching

    [名]《言語学》コードスイッチング,コード切り換え

  • codebook attack

    暗号表攻撃(◇古典的な暗号解読法)

  • codebreaker

    [名]暗号解読者codebreakerの派生語codebreaking名

  • CODEC

    《通信》コーデック(◇データのエンコードとデコードを双方向で行う装置)

  • coded

    [形]1 〔限定〕〈情報などが〉符号[暗号]化された1a 〈信号などが〉コード化された1b 〈表現などが〉遠回しの...

  • codefendant

    [名]《法律》共同被告(人)

  • codeine

    [名]《薬学》コデイン(◇アヘンから作る鎮痛剤・鎮静剤)

  • codependence

    [名]=codependency

  • codependency

    [名]《心理学》共依存codependencyの派生語codependent名共依存者

  • codex

    [名](複-di・ces /-dəsìːz/)(特に古典・聖書などの)写本

  • codfish

    [名](複~,~・es)《魚類》タラ(cod)

  • codger

    [名]((略式・しばしば軽蔑的))(特に老人の)変人,偏屈者;〔通例old ~〕じいさん

  • codicil

    [名]1 《法律》遺言補足書2 追加,補足,付記;付録codicilの派生語codicillary形

  • codicology

    [名]写本研究,写本学

  • codify

    [動]他1 〈法律などを〉成文化する,法典に編む;〈言語を〉文典化する2 …を集大成するcodifyの派生語cod...

  • coding

    [名]Uコーディング,符号[記号]化

  • codiscoverer

    [名]共同発見者

  • codling1

    [名]1 ((英))(料理用の)細長い形のリンゴ2 熟していないリンゴ

  • codling2

    [名]《魚類》小ダラ,タラの幼魚

  • codling moth

    《昆虫》コドリンガ(◇シンクイガの一種)

  • codomain

    [名]《数学》終域,余域,補域

  • codon

    [名]《遺伝》コドン(◇特定のアミノ酸を作り出す遺伝情報を形成するヌクレオチド3個の連続)

  • codpiece

    [名]股また袋(◇15-16世紀のぴったりした男性用半ズボンの前につけた袋)語源[cod(睾丸こうがん)+piece]

  • codswallop

    [名]((英略式))ナンセンス,たわごと

  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「COD」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/20
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    take
  • 3位

    reckoning
  • 4位

    hurt
  • 5位

    go
  • 6位

    swim
  • 7位

    issue
  • 8位

    livid
  • 9位

    leave
  • 10位

    diagnose
  • 11位

    Frisco
  • 12位

    run
  • 13位

    prostate
  • 14位

    hold
  • 15位

    indeed
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO