欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「HA」
H8073
  • HA2238
    • HAA2
    • HAB25
    • HAC35
    • HAD16
    • HAE6
    • HAF3
    • HAG22
    • HAH2
    • HAI57
    • HAJ2
    • HAK4
    • HAL177
    • HAM54
    • HAN246
    • HAP43
    • HAR268
    • HAS44
    • HAT52
    • HAU27
    • HAV1077
    • HAW35
    • HAY18
    • HAZ18
  • HB4
  • HC1
  • HD10
  • HE2861
  • HF3
  • HG6
  • HH2
  • HI923
  • HK1
  • HL3
  • HM11
  • HN2
  • HO1334
  • HP2
  • HQ1
  • HR5
  • HS4
  • HT7
  • HU346
  • HW5
  • HY300
  • HZ1

英和・和英の索引「HA」1ページ目

  • ha1

    hectare

  • ha2

    [間]まあ,おや,はあ,ああ(◆驚き・疑い・悲しみ・喜び・得意などを表す);(「は,は,は」という笑い声の)は

  • ha'penny

    [名]((英))=halfpenny

  • ha-ha1

    [間]1 はは,あはは(◆笑い声)2 ((略式))傑作だね,おもしろいね(◆皮肉で時にいらいらして)

  • ha-ha2

    [名]隠れ垣(sunk fence)

  • haar

    [名](英国東部海岸の冷たい)海霧

  • haat

    [名]((インド))市場

  • Habakkuk

    [名]《聖書》1 ハバクク(◇紀元前7世紀の小預言者)2 ハバクク書(◇旧約聖書の一書;略Hab)

  • habanera

    [名]ハバネラ(◇キューバ起源のゆったりしたダンス;その曲)語源[スペイン]

  • habanero

    [名]《植物》ハバネロ(◇非常に辛いトウガラシの一種)語源[スペイン]

  • habdabs

    [名]((英略式))いらいら

  • habeas corpus

    《法律》人身保護令状(◇違法な拘禁を防ぐため被拘禁者の出廷を命じる令状)語源[ラテン]

  • Habeas Corpus Act

    〔the ~〕《英史》人身保護法(◇1679)

  • haberdasher

    [名]1 ((米))男性用服飾品商人2 ((英))雑貨小間物商人

  • haberdashery

    [名]((米))男性用服飾品(店);((英))雑貨小間物(屋)

  • habergeon

    [名]《歴史》(そでなしの短い)くさりかたびら(◇中世初期の甲冑の一種);=hauberk

  • habiliment

    [名]〔通例~s〕(特定の職業・場合などの)服装,衣服

  • habilitate

    [動]他((米西部))〈鉱山に〉設備[運転資金]を供給する,投資する;自(特にドイツで,大学教授などの)資格を得る...

  • habit

    [名]1 UC(個人的な)習慣(解説的語義)習癖,癖(⇒custom)a habit of long standi...

  • habit-forming

    [形]〈薬・行為などが〉習慣性の;病みつきになるhabit-forming drugs常習性の麻薬

  • habitable

    [形]住める,住むのに適したhabitableの派生語habitably副habitability, habita...

  • habitant

    [名]1 住人,居住者(◆inhabitant がふつう)2 (カナダ・米国 Louisiana 州の)フランス系...

  • habitat

    [名]C1 〔通例修飾語を伴って〕(動植物の)生息環境,生育地,原生地the natural habitat of...

  • habitation

    [名]((形式))1 居住2 居住地,住まい,住みか3 集落;群棲ぐんせい,群落;植民地habitationの派生...

  • habitual

    [形]1 習慣の,習慣的な;習性[習癖]となった,例の(usual)a habitual topicいつもの話題2...

  • habitually

    [副]習慣[常習]的に,いつも

  • habituate

    [動]1 他〔しばしばhabituate oneself/受身形で〕((形式))〈人・心・動物を〉(…に)慣らす,...

  • habitude

    [名]1 気質,性向,性癖,たち2 習慣,慣習,習性,きまり,しきたり

  • habitue

    [名]1 ((形式))常客,常連;住人2 麻薬常用者語源[フランス]

  • habitus

    [名](複~)(人の)体型

  • Habsburg

    [名]=Hapsburg

  • HACCP

    hazard analysis critical control point ハセップ,危害分析危機管理点

  • hacek

    [名]ハチェック(◇スラブ系言語で文字の上に添えて音の変化を示す記号)語源[チェコ]

  • hachure

    [名]〔通例~s〕(地図で起伏を表す)けば線━━[動]他〈地図に〉けば線をつける

  • hacienda

    [名](中南米諸国で)大農場,大牧場,地所;農場[牧場]の母屋語源[スペイン]

  • hack1

    [動]1 他〈物を〉(おの・くわなどで)たたき切る,切り刻む,…に切り込みを入れる(up,down,off);自(...

  • hack2

    [名]C1 売文家,へぼ記者,三文文士;((けなして))(下っ端)政治家,しがない労働者,(報酬目当ての)雇われ専...

  • hack3

    [名]1 (魚・チーズなどの)干し台,乾燥台;タカのエサ板;(家畜の)飼い葉台2 (乾燥のために積まれた)生れんが...

  • hack-and-slash

    [形]〈テレビゲームなどが〉暴力がいっぱいの

  • hackamore

    [名]1 (主に雄の若馬をならすための)単環の手綱2 ((米西部))(調馬用の)端綱はづな

  • hackberry

    [名]1 《植物》エノキ属の木(◇米国産);エノキの実(◇食用)2 エノキ材

  • hacked-off

    [形]((英略式))頭にきた;うんざりした

  • hacker

    [名]C1 たたき切る人2 ((略式))《コンピュ》ハッカー(◇他人のコンピュータに不正侵入する人;コンピュータマ...

  • hackery

    [名]1 ((皮肉))ジャーナリズム2 ((略式))《コンピュ》不正侵入

  • hackette

    [名]((俗・けなして))女性ジャーナリスト

  • hackie

    [名]((米略式))タクシー運転手

  • hacking

    [名]1 (れんが・石壁の)粗面仕上げ2 (マニア的な)コンピュータいじり;ハッキング

  • hacking cough

    (短い)からせき

  • hacking jacket

    ((英))乗馬用上着

  • hackle1

    [名]1 〔時に集合的に〕頸羽けいう(◇おんどりなどの首回りの細長い羽毛;擬餌ぎじばり用)2 〔~s〕(動物の背中...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 45
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「HA」
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/28更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    guano
  • 2位

    's
  • 3位

    to
  • 4位

    untie
  • 5位

    common
  • 6位

    hickey
  • 7位

    representative
  • 8位

    over
  • 9位

    classic
  • 10位

    present
  • 11位

    with
  • 12位

    about
  • 13位

    application
  • 14位

    run
  • 15位

    treat
  • 過去の検索ランキングを見る

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

Tweets by goojisho

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.