Indian pudding
((米))インディアンプディング(◇トウモロコシ粉・糖蜜みつ・牛乳・香料を混ぜて焼いたプディング)
Indian red
1 インド赤(◇酸化第二鉄に含まれる色素;顔料用)2 インド赤(◇南アジアで採れる黄色っぽい赤土;磨き粉用)
Indian rope-trick
ヒンズーロープ(◇空中に立てた縄を登るインドの奇術)
Indian summer
1 小春日和びより,インディアンサマー(◇米国・カナダで10月から11月にみられる)2 (人の晩年などの)落ち着い...
Indian Territory
〔the ~〕インディアンテリトリー[特別保護区](◇1834-90年米国で先住民を移住させるために設けられた準州...
Indian tobacco
《植物》1 ロベリアソウ(◇キキョウ科ミゾカクシ属の草)2 北米産のキク科の一種
Indian wrestling
((米))インディアンレスリング(◇腕ずもう・引き押しずもうなど)Indian wrestlingの派生語Indi...
Indiana
[名]インディアナ(◇米国中部の州で中西部の一部;州都 Indianapolis;《郵便》IN;((愛称))the...
Indianapolis
[名]インディアナポリス(◇米国 Indiana 州の州都)
Indic
[形]1 インドの(Indian)2 インド語派の━━[名]インド語派
indic.
indicative;indicator
indicant
[名]1 指示するもの(indicator)2 《医学》(適切な治療法を暗示する)指示徴候
indicate
[動]1 他〈場所・方向・量などを〉さし示す(解説的語義)〈標識などが〉〈場所などを〉さす,〈計器が〉〈数値などを...
indicated horsepower
図示馬力
indication
[名]CU1 (何かを)さし示すもの(解説的語義)(…の)指示,表示,しるし,兆候≪of≫,(…という)見通し≪t...
indicative
[形]1 〔叙述〕(…を)さし示して,表して,暗示して,(…の)サイン[兆候]となって≪of≫a face ind...
indicator
[名]C1 さし示す人[もの];指標,尺度1a 《経済》経済指標(economic indicator)2 表示器...
indicatory
[形]((まれ))(…を)指示する,表示する,指示的な≪of≫
indices
[名]index の複数形
indicia
[名](複~,~s)((形式))1 ((米))料金別納郵便物の証印2 しるし,徴候;(郵便物に印字された)指示
indict
(◆発音注意)動他1 〔通例受身形で〕((特に米))《法律》〈特に大陪審が〉〈人を〉(…の容疑で/…の罪状で/…の...
indictable
[形]((主に米))《法律》〈人・罪が〉告発されるべき,起訴されるべきindictableの派生語indictably副
indictee
[名]被起訴者,被告人
indiction
[名]1 《歴史》インディクティオ(◇ローマ帝国によって15年ごとに行われた税額査定)2 インディクティオ,十五年...
indictment
(◆発音注意)名1 C((特に米))《法律》起訴[告発]状1a U((特に米))《法律》起訴,告発,公訴,大陪審起...
indie
((略式))形〔限定〕〈音楽・映画などが〉インディーズの,独立プロダクションによる;〈人・会社などが〉自営の,独立...
indie rock
インディーロックindie rockの派生語indie-rock形
Indies
[名]〔the ~;複数扱い〕((古))インド諸国(⇒West Indies,East Indies 1)
indifference
[名]U1 (…に対する)無関心,むとんちゃく,冷淡さ≪to,toward,about,as to≫;無関心[冷淡...
indifference curve
《経済》無差別曲線
indifferent
[形]1 〈人が〉(…に)どっちでもよい(解説的語義)無関心な,むとんちゃくな,無感覚な,冷淡な≪to,towar...
indifferentism
[名]1 無関心主義2 (神学上の)無関心説[主義],自由裁量論3 《哲学》同一説indifferentismの派...
indifferently
[副]無関心(そう)に,冷淡に;まあまあの程度に
indigence
[名]ひどい貧しさ,貧窮
indigene
[名]土着の人,先住民(native)
indigenous
[形]1 (その土地・国に)固有の;〈動植物が〉(その地域の)原産の≪to≫a plant indigenous ...
indigent
[形]〔通例限定〕((形式))(貧困のために)生活必需品に事欠く;窮乏した,貧乏な
indigested
[形]((古))=undigested
indigestible
[形]〈食べ物が〉消化しにくい,不消化の;〈考えなどが〉(難しくて)理解しにくいindigestibleの派生語i...
indigestion
[名]U1 消化不良(症);胃弱2 (知的)不消化;未熟
indigestive
[形]消化不良(症)の,胃弱の
indign
[形]((古))不当な,ふさわしからぬ
indignant
[形](悪・不正・卑劣な行為に対して)憤った,怒った,立腹した,義憤を感じる≪at,over,about≫;(人に...
indignation
[名]U(悪・不正・卑劣な行為に対する)憤り≪at,over,about≫;(人に対する)憤慨;義憤≪agains...
indignity
[名]UC屈辱感,品位[威厳,自尊心]の失墜;侮辱,無礼,侮辱的待遇[言動],冷遇suffer the indig...
indigo
[名](複~s,~es)1 U(染料の)インジゴ,洋藍ようあい,青藍せいらん1a U=indigo blue 22...
indigo blue
1 藍あい色2 インジゴチン(indigotin)(◇インジゴ染料の発色主成分)
indigo bunting
《鳥類》ルリノジコ(◇北米東部産;ホオジロ科の鳥;雄は美しい蓋あい色)
indigo snake
((米))《動物》インジゴヘビ(◇米国南部産の大形の無毒のヘビ;藍あい色または茶色)
indigotin
[名]=indigo blue 2