Ind
[名]((古・詩))=India
ind.
independent;index;indicative;indigo;indirect;industrial;i...
Ind.
India;Indian;Indiana;Indies
indaba
[名]1 (南アフリカ先住民間の[との])会議,会談;会議の話題2 ((英))(キャンプなどの)集い
indamine
[名]《化学》インダミン(◇塩基性有機化合物)
indebted
[形]1 (人に/…のことで)恩義がある,恩恵を受けている≪to/for≫I'm greatly [deeply]...
indecency
[名]1 俗悪,不体裁;無作法;無遠慮;下品;わいせつ,卑わい2 がさつ[わいせつ]な行為[言葉]
indecent
[形]1 無作法な,下品な;俗悪な,野卑な;わいせつな,みだらな2 見苦しい,不体裁な3 (量・質などが)常軌を逸...
indecent assault
《法律》強制わいせつ罪
indecent exposure
《法律》公然わいせつ行為[罪](◇人前で故意に陰部を露出する行為)
indeciduous
[形]《植物》〈葉が〉落葉しない;〈木が〉常緑の
indecipherable
[形]1 解読[判読]できない2 理解できないindecipherableの派生語indecipherably副i...
indecision
[名]U優柔不断,不決断,(…についての)ためらい≪about,on,over≫
indecisive
[形]1 〈人が〉煮えきらない,優柔不断の2 〈事が〉決着のつかない,決定的でない,どっちつかずのindecisi...
indeclinable
[形]《文法》格変化をしない━━[名]不変化詞indeclinableの派生語indeclinably副
indecomposable
[形]分解できない
indecorous
[形]((形式))無作法な,粗野な,下品な;不体裁なindecorousの派生語indecorously副inde...
indecorum
[名]1 無作法,不体裁,無礼2 がさつ[下品]な言動
indeed
[副]1 〔文または語を強調して〕本当に,実に,まったく,確かにYes, indeed!そうですともIndeed,...
indef.
indefinite
indefatigable
[形]((形式))〈人・性質が〉疲れを知らない,根気強い,不撓ふとう不屈のindefatigableの派生語ind...
indefeasible
[形]破棄できない,取り消せない,没収できないindefeasibleの派生語indefeasibly副indef...
indefectible
[形]1 朽ちない,衰えない2 欠点のない,完ぺきなindefectibleの派生語indefectibly副in...
indefensible
[形]1 弁護の余地のない,言い訳のたたない2 (攻撃を)防ぎえない;(批判・否認から)守りようのないindefe...
indefinable
[形]定義[分類,分析]できない,名状しがたい;漠然とした,つかみどころのない,あいまいなindefinableの...
indefinite
[形]1 〈数量・期間が〉決まっていない,無期限のan indefinite prison term無期懲役2 不...
indefinite article
《文法》不定冠詞
indefinitely
[副]1 無(期)限に2 漠然と,あいまいに
indehiscent
[形]《植物》〈果皮が〉不裂開の,(成熟しても)裂開しないindehiscentの派生語indehiscence名
indelible
[形]1 〈ペン・インク・よごれが〉消えない跡を残すindelible ink消えないインキ2 〈印象・思い出が〉...
indelicacy
[名]1 下品,粗野,無作法;わいせつ2 野卑な言葉[行為]
indelicate
[形]1 〈言葉・態度などが〉繊細[微妙,精巧]でない;荒い,雑な2 下品な,粗野な,ぞんざいな,みだらな,わいせ...
indemnification
[名]((形式))1 保障;賠償,弁償,補償≪for,against≫2 (…の)賠償金[物],補償金≪for≫
indemnify
[動]他((形式))1 …を保護する;…に(損害・損失のないように)保障する≪for,against≫2 〈人に〉...
indemnity
[名]((形式))1 (損害・損失に対する法的)保護,保障,賠償,補償2 賠償金,補償金;損害賠償3 責任の免除,免責
indemonstrable
[形]証明できない,立証不可能のindemonstrableの派生語indemonstrably副
indene
[名]《化学》インデン(◇主に樹脂合成用)
indent1
[動]1 他…に(鋸歯きょし状の)ぎざぎざをつける;自ぎざぎざになる1a 他〈海などが〉〈海岸線などに〉入り込む1...
indent2
[動]他1 〈型・印などを〉(鉄板・紙などに)打ち込む,押す2 …をへこます,…にくぼみを作る━━/, /...
indentation
[名]1 刻み目[ぎざぎざ]をつけること;ぎざぎざがついていること2 刻み目;(へり状の)ぎざぎざ,切れ込み,(海...
indention
[名]1 ((古))ぎざぎざをつけること2 刻み目,ぎざぎざ,へこみ,くぼみ3 《印刷》(新しい段落の)字下がり;...
indenture
[名]1 刻み目,ぎざぎざ,切り込み2 (証拠書類として通用する)正式証書(◆昔,同文の契約書を当事者の数だけ作成...
indentured
[形]年季奉公している
independence
[名]U1 (…からの)独立,自立,自主≪from≫enjoy independence from outside...
Independence Day
(米国の)独立記念日(the Fourth of July)(◇7月4日);(一般に)独立記念日
Independence Hall
インディペンデンスホール(◇独立宣言の署名が行われた米国 Philadelphia 市の建物)
independency
[名]1 ((古))独立,自主2 ((まれ))独立国3 〔I-〕《教会》独立教会主義[派]
independent
[形]1 〈国・組織が〉(…から)独立した,自主[自治]の≪from,of≫an independent coun...
Independent Broadcasting Authority
((英))独立放送協会(◇商業放送の規制監督機関;1972年発足;略IBA)
independent clause
《文法》=main clause