moonflight
[名]月旅行
moonflower
[名]《植物》ヨルガオ;(一般に)ユウガオ
Moonie
[名]((略式))統一教会(the Unification Church)の信者;〔the ~s〕統一教会語源[教...
mooning
[名](動いている乗り物の窓などから)尻しりを丸出しにして人を驚かすこと
moonless
[形]〔通例限定〕〈空・夜が〉月のない;〈惑星が〉衛星のない
moonlight
[名]U月光by moonlight月の明かりでin the (pale) moonlight月光を浴びて━━[形...
moonlighting
[名]1 ((略式))(夜間の)アルバイト2 夜襲;夜間行動
moonlit
[形]〔限定〕月(明かり)に照らされた(◆moonlight より詩的)a moonlit night月夜
moonman
[名](複-men)1 (想像上の)月に住む人2 月探検の宇宙飛行士
moonquake
[名]月の地震,月震
moonrise
[名]月の出;その時刻
moonsault
[名](体操の)月面宙返り
moonscape
[名]月面の景観[風景,様相];その絵[写真];(月面に似た)荒涼とした場所[風景]
moonset
[名]月の入り;その時刻
moonshine
[名]1 月光(moonlight)2 たわごと;たわけた考え3 ((米略式))(月夜に作る)密造[密輸入]酒,(...
moonshiner
[名]((米略式))1 酒類密造[密売]者;バーボンウイスキー密造者2 夜間に不法な商売をする人
moonshot
[名]月へのロケット発射;月への宇宙飛行
moonstone
[名]1 月長石,ムーンストーン(◇真珠とともに6月の誕生石)2 ((俗))ムーンストーン(◇宝石としての乳蛋白た...
moonstruck
[形]((略式))気がふれた;感傷で心が乱れた;ぼうっとした(◇月光が狂気をもたらすという信仰から)
moonwalk
[名]動自1 月面歩行(する)2 《ダンス》ムーンウォーク(する)moonwalkの派生語moonwalker名
moony
[形](-i・er;-i・est)1 月の;月に特有の2 月形の,丸い;三日月形の3 月に照らされた,月明の(mo...
Moor
[名]1 ムーア人(◇アフリカ北西部に住むベルベル人とアラブ人との混血のイスラム教徒)2 (8世紀にスペインを侵略...
moor1
[名]C1 〔通例~s〕((主に英))(通例ヒースが茂った)荒野,荒れ地,高原地帯;(特に雷鳥などの)猟場2 ((...
moor2
[動]1 他〔しばしば受身形で〕〈船・気球などを〉つなぎ留める,(…に)係留する,停泊させる≪to≫;自船を係留す...
moor cock
((英))《鳥類》アカライチョウの雄
moorage
[名]1 (船などの)係留,停泊,係留所,係船所2 係留所使用料
Moore
[名]1 ムーア,モア(◇George Moore,1852-1933;アイルランドの小説家・批評家・劇作家)2 ...
Moore's law
《電子工学》ムーアの法則(◇MOS集積回路の集積度に関する予測;1チップに搭載されるゲート数が1年半(から2年)ご...
moorfowl
[名](複~s,~)((英))《鳥類》アカライチョウ
moorhen
[名]《鳥類》1 バン(◇ヨーロッパ産の水鳥)2 ((英))アカライチョウの雌
mooring
[名]1 〔~s〕係留[停泊]所1a U(船などの)係留,係船,停泊;〔通例~s〕係留設備[用具](◇ロープ・鎖・...
Moorish
[形]1 ムーア人の2 〈建築・装飾などが〉ムーア式の
moorland
[名]〔通例~s〕((主に英))(ヒースの多い)荒野[荒れ地]地帯
moose
[名](複~)C《動物》ムース,ヘラジカ(◆カナダ・北米産;ヨーロッパ・アジアに住むものは elk)
moosh
[動]他…をつぶす(mash)
moot
[形]1 議論の余地がある,不確かな,未解決の2 ((米))(不確かなので)ほとんど実際的価値のない;どちらでもよ...
moot court
((米))(法学部生による)模擬法廷
mop1
[名]C1 モップ;(食器洗い用の)短い柄付きのスポンジ;モップがけgive ... a mop…にモップをかける...
mop2
[動](~ped;~・ping)自((形式))がっかりした[つまらなそうな]顔をする;しかめっつらをする━━[名]...
mop top
髪の毛がもじゃもじゃの人,モップ頭mop topの派生語mop-top形もじゃもじゃ頭の
mop-up
[名](行動などの)仕上げ;(残敵)掃討
mopboard
[名]=baseboard
mope
[動]自1 ふさぎ込む,意気消沈する2 (しょんぼりして)(…を)ぶらぶらする(about)≪about,arou...
moped
[名]モペット(◇原動機つき自転車)語源[スウェーデン「原動機」+「ペダル」]
mopey
[形](-i・er;-i・est)ふさぎ込んだmopeyの派生語mopiness名
mophead
[名]1 ((略式))モップ頭(の人)2 モップの先mopheadの派生語mopheaded形
mopish
[形]ふさぎ込みがちの,ふさぎ込んだ,意気消沈したmopishの派生語mopishly副mopishness名
mopped
[形]こてんぱんにやられた,ぼこぼこになぐられた;へべれけで
moppet
[名]((略式))かわいい(女の)子
mopping-up
[形]1 仕上げの2 (残敵)掃討の