アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「OBS」
O3860
  • OA39
  • OB167
    • OBA2
    • OBB1
    • OBC2
    • OBD2
    • OBE15
    • OBF1
    • OBI7
    • OBJ27
    • OBL21
    • OBN1
    • OBO2
    • OBS57
    • OBT13
    • OBV8
  • OC109
  • OD49
  • OE18
  • OF289
  • OG6
  • OH45
  • OI73
  • OJ3
  • OK21
  • OL162
  • OM50
  • ON1004
  • OO27
  • OP330
  • OR314
  • OS82
  • OT49
  • OU486
  • OV384
  • OW30
  • OX65
  • OY16
  • OZ23

英和・和英の索引「OBS」1ページ目

  • obs.

    observation;observatory;obsolete

  • obscene

    [形]1 わいせつな,みだらな,卑わいなobscene pictures春画an obscene phone ca...

  • obscenity

    [名]1 Uわいせつ,みだら1a 〔通例-ties〕わいせつなもの,卑わいな言葉;暴言2 Cむかつくような出来事

  • obscurantism

    [名]((形式))反啓蒙主義;(故意に)意図をあいまいにする表現法obscurantismの派生語obscuran...

  • obscuration

    [名]1 暗くすること,ぼんやりさせること2 《天文》掩蔽えんぺい

  • obscure

    [形](-scur・er;-scur・est)1 〈人・物(の姿)が〉ほんやりとした,よく見えないan obscu...

  • obscurity

    [名]1 U((形式))薄暗さ2 ((形式))U(発言・文章などの)不明瞭めいりょうさ,あいまいさ,わかりづらさ;...

  • obsecrate

    [動]他〈人に〉正式に懇願する;〈物を〉嘆願[哀願]するobsecrateの派生語obsecration名

  • obsequious

    [形]((けなして))〈態度が〉こびへつらいを示す,おもねるobsequiousの派生語obsequiously副...

  • observable

    [形]1 観察できる[しやすい];識別できる2 注目すべき,注目に値する;人目を引く3 守るべき;祝う価値のあるo...

  • observance

    [名]1 U(法律・慣行・戒律などに)従うこと,守ること,遵守the observance of traffic ...

  • observant

    [形]1 よく見ている,目ざとい,用心深い,知覚力の鋭い,機敏な2 (法律・慣行などを)厳守する≪of≫━━[名]...

  • observation

    [名]1 U注視,観察,監視;観察力;〔通例~s〕(観察・観測による)情報,知識,記録acute powers o...

  • observation car

    ((主に米))《鉄道》展望車

  • observation post

    《軍事》(弾着)監視所,観測所

  • observation station

    観察所

  • observational

    [形]観察[観測]の,観察に関する,観察に基づくobservationalの派生語observationally副

  • observatory

    [名]C1 観測所,気象台,測候所,天文台2 展望のきく場所[建物],展望台,望楼

  • observe

    [動]1 他…を注意してよく見る,〈…ということを〉観察する,観測する≪wh節≫;自注意する,気をつける,観察する...

  • observer

    [名]C1 観察者,観測者;監視者;《軍事》機上偵察員2 (会議の)オブザーバー,立会人3 意見を述べる人,評者3...

  • observing

    [形]観察的な,観察力の鋭い;注意深いobservingの派生語observingly副

  • obsess

    [動]1 他〔通例受身形で〕〈強迫観念・妄想・欲望などが〉…に取りつく,…の頭から離れない2 自((米))(…を)...

  • obsession

    [名]1 U(強迫観念・妄想などが)取りつくこと;その状態≪with≫one's obsession with g...

  • obsessional

    [形]=obsessiveobsessionalの派生語obsessionally副obsessionalism名

  • obsessive

    [形]1 (…に)取りつかれた;つきまとって離れない;強迫観念の(ような);強迫観念を起こさせる≪about≫2 ...

  • obsidian

    [名]《地学》黒曜石,黒曜岩

  • obsolesce

    [動]自すたれる,時代遅れになる;《生物》〈器官などが〉廃退する

  • obsolescence

    [名]すたれ(かかっ)ていること;(商品の)陳腐化,旧式化;《生物》(器官などの)廃退,萎縮いしゅく,退化

  • obsolescent

    [形]1 すたれつつある;〈機械などが〉旧式の2 《生物》〈器官などが〉退行性の

  • obsolete

    [形]1 もう使われていない,すたれた;時代[流行]遅れの;役に立たない,不用のan obsolete word廃...

  • obstacle

    [名]C(通行などの)障害物,じゃま;(活動などの)障害,妨害,妨げ≪to≫an obstacle to succ...

  • obstacle course

    (軍隊の)障害物のある訓練場;一連の障害;難関

  • obstacle race

    障害物競走obstacle raceの派生語obstacle racer名

  • obstet.

    obstetric(s)

  • obstetric

    [形]《医学》分娩ぶんべんの,産科(学)の

  • obstetrician

    [名]産科医

  • obstetrics

    [名]産科学

  • obstinacy

    [名]1 がんこさ,強情;執拗しつようなねばりwith obstinacyがんこに1a がんこな行動[見解]2 (...

  • obstinate

    [形]1 〈人が〉がんこな,いこじな,譲らない(stubborn)Don't be obstinate.そう我をは...

  • obstreperous

    [形]((形式))暴れる,手に負えない;騒々しいobstreperousの派生語obstreperously副ob...

  • obstruct

    [動]他1 〈道路・水路などを〉ふさぐ,通りにくくする;〈眺望・音・光などを〉さえぎるA snowslide ob...

  • obstruction

    [名]1 C(通行などの)障害物≪to≫obstructions to traffic交通の妨げ1a U《医学》閉...

  • obstruction light

    (ビルなどの)飛行障害指示灯

  • obstructionism

    [名]((形式))議事妨害(行動)obstructionismの派生語obstructionist名議事妨害者

  • obstructive

    [形]1 じゃまする[になる]2 議事妨害の━━[名]妨害者[物];議事妨害者obstructiveの派生語obs...

  • obscene pictures

    春画

  • observe a comet

    彗星を観測する

  • observe etiquette

    エチケットを守る

  • observe orders

    命令に従う

  • observe silence

    沈黙を守る

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「OBS」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/12
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    笑いを誘う
  • 2位

    turn
  • 3位

    dowel
  • 4位

    run
  • 5位

    HAND
  • 6位

    いわば
  • 7位

    take
  • 8位

    X factor
  • 9位

    leave
  • 10位

    weird
  • 11位

    get
  • 12位

    about
  • 13位

    put
  • 14位

    with
  • 15位

    present
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO