アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「さ」
さ2166
  • さー48
  • さあ2
  • さい593
  • さう12
  • さえ12
  • さお7
  • さか61
  • さき64
  • さく108
  • さけ22
  • さこ6
  • ささ24
  • さし91
  • さす16
  • させ7
  • さそ10
  • さた4
  • さち1
  • さっ51
  • さつ33
  • さて19
  • さと22
  • さな8
  • さに2
  • さぬ1
  • さの1
  • さは6
  • さふ7
  • さへ1
  • さほ2
  • さま22
  • さみ6
  • さむ10
  • さめ7
  • さも13
  • さや8
  • さゆ4
  • さよ15
  • さら49
  • さり7
  • さる27
  • され3
  • さろ5
  • さわ25
  • さん565
  • さが15
  • さぎ14
  • さぐ7
  • さげ11
  • さざ7
  • さじ12
  • さず3
  • さぞ2
  • さだ6
  • さで3
  • さど15
  • さば21
  • さび11
  • さぶ6
  • さべ11
  • さぼ10
  • さぱ1
  • さぷ1
  • さぽ1

プログレッシブ和英中辞典の索引「さ」12ページ目

  • さえわたる【×冴え渡る】

    ⇒さえる(冴える)冴え渡る秋空a cold, clear autumn sky冴え渡った音色[月]a clear ...

  • さお【×竿×棹】

    1〔竹ざお〕a bamboo pole;〔小舟の〕a pole;〔かつぐ棒〕a carrying-pole2〔さお...

  • さおさす【×棹差す】

    I〔さおでこぐ〕punt ((a boat))流れにさお差すpunt on a streamII〔時の流れに乗じる...

  • さおだけ【×竿竹】

    a bamboo pole

  • さおづり【さお釣り】

    さお釣りする fish with a rod and line

  • さおづりする【さお釣りする】

    fish with a rod and line

  • さおとめ【早乙女】

    1〔田植えをする少女〕a rice-planting maiden2〔少女〕a young girl

  • さおばかり【さお秤】

    a steelyard; lever scales

  • さか【坂】

    I〔道の上り下り〕a slope; an incline緩やかな[急な]坂a gentle [steep] slo...

  • さか【茶菓】

    茶菓を出すserve refreshments [tea and cakes]

  • さかあがり【逆上がり】

    鉄棒で逆上がりするdo forward upward circling on the horizontal bar

  • さかい【境】

    I〔国・州などの境界線〕a border;〔境界線〕a boundary ⇒きょうかい(境界)州の境the sta...

  • さかいめ【境目】

    及落の境目にいるbe on the borderline between passing and failing

  • さかうらみ【逆恨み】

    逆恨みする 〔相手の好意に対して〕think ill of ((a person)) who meant to b...

  • さかうらみする【逆恨みする】

    〔相手の好意に対して〕think ill of ((a person)) who meant to be kin...

  • さかえ【栄え】

    ⇒はんえい(繁栄)

  • さかえる【栄える】

    prosper(▼特に金銭的に);thrive; flourish;〔急激に〕boom国はいよいよ栄えたThe c...

  • さかおとし【逆落とし】

    逆落としする 〔真っ逆様に落とす〕drop ((a thing)) headfirst;〔一気に駆け降りる〕plu...

  • さかおとしする【逆落としする】

    〔真っ逆様に落とす〕drop ((a thing)) headfirst;〔一気に駆け降りる〕plunge do...

  • さかき【×榊】

    a sakaki tree; Cleyera ochnacea

  • さかぐら【酒蔵】

    a wine cellar

  • さかげ【逆毛】

    backcombed [teased] hair髪に逆毛を立てるtease [puff out] one's ha...

  • さかご【逆子】

    〔産児〕a child born [delivered] feet or buttocks first;〔分娩ぶん...

  • さかさ(ま)【逆さ(ま)】

    逆さまの upside-down逆さにする 〔上下を〕turn ((a thing)) upside down;〔...

  • さかさことば【逆さ言葉】

    〔音節の順を逆にしていう〕the word one gets by saying another word bac...

  • さかさにする【逆さにする】

    〔上下を〕turn ((a thing)) upside down;〔順番を〕reverse ((the ord...

  • さかさまつげ【逆さまつ毛】

    ⇒さかまつげ(逆睫)

  • さかさまの【逆さまの】

    upside-down

  • さかしい【▲賢しい】

    ⇒かしこい(賢い),こざかしい(小賢しい)

  • さかしま【逆しま】

    1〔上下の向きが逆なこと〕 ⇒さかさ(ま)(逆さ(ま))2〔道理に反すること〕unreasonableness;〔...

  • さかしら【▲賢しら】

    さかしらな口をきく〔さも賢そうに物を言う〕speak knowingly/〔生意気なことを言う〕say imper...

  • さかずき【杯×盃】

    〔酒の〕a sake cup;〔ワイングラス〕a wineglass;〔高台付きの〕a goblet別れの杯を交わ...

  • さかずきごと【杯事×盃事】

    〔約束がため〕a pledge exchanged over sake cups;〔結婚の〕(the ceremo...

  • さかずきをかえす【杯を返す】

    withdraw one's pledge of loyalty

  • さかずきをもらう【杯をもらう】

    親分子分の杯をもらうpledge loyalty to one's boss over a drink

  • さかぞり【逆×剃り】

    逆ぞりする shave upward [against the grain]

  • さかぞりする【逆ぞりする】

    shave upward [against the grain]

  • さかだい【酒代】

    I〔酒の代金〕money for drinking [a drink]持っていた金はみな酒代になったHe spen...

  • さかだち【逆立ち】

    1〔倒立〕a handstand;〔頭を付いてする〕a headstand逆立ちする stand on one's...

  • さかだちする【逆立ちする】

    stand on one's hands [head]; do a handstand逆立ちして歩くwalk o...

  • さかだつ【逆立つ】

    〔毛が〕stand on end;〔犬の毛などが〕bristle (up)恐ろしさに髪が逆立つ思いだったI was...

  • さかだてる【逆立てる】

    猫が毛を逆立てたThe cat 「ruffled its fur [bristled up].鳥が羽を逆立てたTh...

  • さかだる【酒×樽】

    a wine [sake] cask [barrel]

  • さかて【逆手】

    1〔逆に持つこと〕逆手に短刀を握るhold a dagger in a reverse grip鉄棒を逆手に握るg...

  • さかて【酒手】

    ⇒さかだい(酒代)II

  • さかてうち【逆手打ち】

    〔テニスなどで〕a backhand stroke

  • さかな【×肴】

    I〔酒を飲む時の食べ物〕something to 「nibble on [eat] while drinking酒...

  • さかな【魚】

    a fish ((複 ~, ~es)) (▼fishesは主に種類をいうとき);〔魚肉〕fish魚の皮fish s...

  • さかなつり【魚釣り】

    fishing; angling(▼anglingは特にスポーツ・趣味として)魚釣りに行くgo fishing

  • さかなで【逆×撫で】

    I〔逆さになでる〕逆なでする rub [go] against the grainII〔人の神経にさわる言動をする...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. …
  10. 44
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「さ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/14
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    笑いを誘う
  • 2位

    turn
  • 3位

    take
  • 4位

    look
  • 5位

    get
  • 6位

    run
  • 7位

    trip
  • 8位

    Do your worst.
  • 9位

    common
  • 10位

    furious
  • 11位

    ingredient
  • 12位

    目を皿のようにする
  • 13位

    commute
  • 14位

    call
  • 15位

    just
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO