アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「ひっ」
ひ1922
  • ひー14
  • ひあ12
  • ひい13
  • ひう2
  • ひえ15
  • ひぇ1
  • ひか72
  • ひき148
  • ひく17
  • ひけ23
  • ひこ31
  • ひさ23
  • ひし26
  • ひす10
  • ひせ13
  • ひそ19
  • ひた17
  • ひち2
  • ひっ109
    • ひっか7
    • ひっき9
    • ひっく5
    • ひっけ2
    • ひっこ17
    • ひっさ4
    • ひっし12
    • ひっす5
    • ひっせ6
    • ひっそ3
    • ひった2
    • ひっち6
    • ひっつ3
    • ひって2
    • ひっと10
    • ひっひ1
    • ひっぱ8
    • ひっぴ2
    • ひっぷ3
    • ひっぽ2
  • ひつ37
  • ひて6
  • ひと264
  • ひな33
  • ひに24
  • ひね11
  • ひの27
  • ひは8
  • ひひ9
  • ひふ12
  • ひへ2
  • ひほ6
  • ひま23
  • ひみ17
  • ひむ1
  • ひめ20
  • ひも12
  • ひゃ64
  • ひや29
  • ひゅ21
  • ひゆ5
  • ひょ222
  • ひよ22
  • ひら37
  • ひり6
  • ひる19
  • ひれ19
  • ひろ41
  • ひわ11
  • ひを6
  • ひん73
  • ひが45
  • ひぎ4
  • ひぐ3
  • ひげ16
  • ひご11
  • ひざ24
  • ひじ50
  • ひず4
  • ひぜ3
  • ひぞ8
  • ひだ25
  • ひづ3
  • ひで5
  • ひど11
  • ひば16
  • ひび8
  • ひぶ9
  • ひぼ10
  • ひぽ3

プログレッシブ和英中辞典の索引「ひっ」1ページ目

  • ひっか【筆禍】

    雑誌に書いた論説で筆禍を被ったAn article he wrote in a magazine 「got him...

  • ひっかかり【引っ掛かり】

    I〔引っ掛かること,その場所〕a hold; a catchII〔関係〕 ⇒かんけい(関係)これは君にも多少引っ掛...

  • ひっかかる【引っ掛かる】

    I〔掛かって離れない〕catch ((on, in));〔鉤はりに〕be hookedくもの巣に引っ掛かる「be ...

  • ひっかきまわす【引っ×掻き回す】

    I〔かき回す〕rummage ((for))机の引き出しを引っかき回すransack [rummage in] t...

  • ひっかく【引っ×掻く】

    scratch猫がほおを引っかいたI was scratched on the cheek by a cat.とげ...

  • ひっかける【引っ掛ける】

    I1〔ちょっと掛ける〕hang;〔留め金に〕hook ⇒かける(掛ける)スカートをくぎに引っ掛けて破ってしまったI...

  • ひっかぶる【引っ▲被る】

    I〔勢いよくかぶる〕毛布を引っかぶるpull a blanket (up) over one's headII〔責...

  • ひっき【筆記】

    note-taking筆記する take notes ((of a lecture))講演を筆記するwrite d...

  • ひっきしけん【筆記試験】

    a written examination

  • ひっきしゃ【筆記者】

    a copyist

  • ひっきする【筆記する】

    take notes ((of a lecture))講演を筆記するwrite down a speech要点を...

  • ひっきたい【筆記体】

    筆記体でin longhand

  • ひっきょう【×畢×竟】

    ⇒けっきょく(結局)

  • ひっきようぐ【筆記用具】

    writing implements

  • ひっきりなし【引っ切り無し】

    引っ切りなしの(に) 〔連続した〕continuous(ly), incessant(-ly);〔短い間隔をおいて...

  • ひっきりなしの【引っ切りなしの(に)】

    〔連続した〕continuous(ly), incessant(-ly);〔短い間隔をおいて〕continual...

  • ひっくくる【引っ▲括る】

    bind ⇒くくる(括る)犯人をひっくくって警察へ突き出したThey tied the criminal up a...

  • ひっくりかえす【引っ繰り返す】

    1〔覆す〕overturn大波がボートを引っ繰り返したA big wave upset [overturned] ...

  • ひっくりかえる【引っ繰り返る】

    1〔覆る〕turn over舟が引っ繰り返ったA boat capsized [tipped over/overt...

  • ひっくるめる【引っ▲括める】

    全部引っくるめて8万円かかったIt cost 80,000 yen altogether [in all].送料も...

  • ひっけい【必携】

    英会話必携a handbook of English conversation万人必携の書「an indispen...

  • ひっけん【必見】

    必見の書a must book愛犬家必見の映画a must film for dog lovers/a film ...

  • ひっこう【筆耕】

    copying;〔人〕a copyist筆耕する copy

  • ひっこうする【筆耕する】

    copy

  • ひっこし【引っ越し】

    moving;《英》 removal引っ越しする ⇒ひっこす(引っ越す)いつお引っ越しですか〔越して行く〕When...

  • ひっこしいわい【引っ越し祝い】

    引っ越し祝いをするgive a housewarming party(▼引っ越して来た人が開くパーティー)

  • ひっこしさき【引っ越し先】

    one's new address

  • ひっこしじどうしゃ【引っ越し自動車】

    a moving van,《英》 a removal van

  • ひっこしする【引っ越しする】

    ⇒ひっこす(引っ越す)いつお引っ越しですか〔越して行く〕When are you moving?/〔越して来る〕...

  • ひっこしそば【引っ越しそば】

    buckwheat noodles presented to neighbors by a person who ...

  • ひっこしにもつ【引っ越し荷物】

    the goods to be moved

  • ひっこしひよう【引っ越し費用】

    moving expenses

  • ひっこす【引っ越す】

    move ((to));〔現在の家から〕move out ((of one's house))世田谷に引っ越すmo...

  • ひっこみ【引っ込み】

    引っ込みがちの人〔遠慮がちな〕a person of retiring disposition/〔出不精の〕a s...

  • ひっこみじあん【引っ込み思案】

    引っ込み思案の 〔内気な〕shy, retiring (in disposition);〔冒険を好まない〕unad...

  • ひっこみじあんの【引っ込み思案の】

    〔内気な〕shy, retiring (in disposition);〔冒険を好まない〕unadventuro...

  • ひっこむ【引っ込む】

    1〔めだたない所に退く〕retire ((from, to))田舎に引っ込むretire to the count...

  • ひっこめる【引っ込める】

    1〔引っ込ませる〕draw in手を引っ込めるwithdraw one's hand首[腹]を引っ込めるpull ...

  • ひっさげる【引っ提げる】

    I1〔携える〕carry ((a thing)) in ((one's)) hand大きな袋を引っ提げて彼が来たH...

  • ひっさつ【必殺】

    必殺の一撃a deadly blow

  • ひっさん【筆算】

    calculation on paper筆算する do sums on a piece of paper

  • ひっさんする【筆算する】

    do sums on a piece of paper

  • ひっし【必死】

    1〔必ず死ぬこと〕inevitable death必死の覚悟で戦地におもむいたHe went to the fro...

  • ひっし【必至】

    inevitability必至の inevitable会社の破産は必至の状況だThe company is hea...

  • ひっし【筆紙】

    この悔しさは筆紙に尽くしがたいMy chagrin is beyond description./I cannot...

  • ひっしの【必至の】

    inevitable会社の破産は必至の状況だThe company is headed toward inevi...

  • ひっしゃ【筆写】

    筆写する copy; transcribe

  • ひっしゃ【筆者】

    the writer; the author ⇒ちょしゃ(著者)本文の筆者「the present [this] ...

  • ひっしゃする【筆写する】

    copy; transcribe

  • ひっしゅう【必修】

    必修の compulsory必修科目a required [compulsory] subject

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「ひっ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/27
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    X factor
  • 2位

    高をくくる
  • 3位

    reckoning
  • 4位

    way
  • 5位

    plow
  • 6位

    kick
  • 7位

    issue
  • 8位

    while
  • 9位

    take
  • 10位

    vulnerable
  • 11位

    plow into
  • 12位

    get
  • 13位

    利殖法
  • 14位

    light the fuse
  • 15位

    present
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO