せい‐はく【精薄】
せい‐びょう【性病】
せいぶつがくてき‐せいざい【生物学的製剤】
せいぶつがくてき‐はんげんき【生物学的半減期】
せいぶつがくてき‐りようのう【生物学的利用能】
せいぶつがくてき‐りようりつ【生物学的利用率】
せいぶんか‐いじょうしょう【性分化異常症】
せいぶんか‐しっかん【性分化疾患】
せいぶん‐ゆけつ【成分輸血】
せいぶん‐ワクチン【成分ワクチン】
せいべつ‐てきごうしゅじゅつ【性別適合手術】
せい‐ホルモン【性ホルモン】
せいみつ‐けんさ【精密検査】
せいめい‐ひょう【生命表】
せいめい‐よご【生命予後】
せい‐もん【声門】
せい‐もん【声紋】
せい‐り【生理】
せいり‐がく【生理学】
せいり‐しょくえんすい【生理食塩水】
せいりてき‐はんげんき【生理的半減期】
せいりょういんりょうすい‐ケトーシス【清涼飲料水ケトーシス】
せいろ‐がん【正露丸】
せかい‐いしかい【世界医師会】
せかい‐エイズけっかくマラリアたいさくききん【世界エイズ・結核・マラリア対策基金】
セカンドインパクト‐しょうこうぐん【セカンドインパクト症候群】
セカンド‐オピニオン【second opinion】
せき【咳】
せき‐エチケット【咳エチケット】
せきがいせん‐たいおんけい【赤外線体温計】
せきがいせん‐りょうほう【赤外線療法】
せきがいねつ‐えいぞうそうち【赤外熱映像装置】
せきが‐きゅう【赤芽球】
せきが‐さいぼう【赤芽細胞】
せき‐さん【石蒜】
せき‐ずい【脊髄】
せきずい‐えん【脊髄炎】
せきずい‐こうこん【脊髄後根】
せきずいしょうのう‐へんせいしょう【脊髄小脳変性症】
せきずい‐しんけい【脊髄神経】
せきずいせい‐きんいしゅくしょう【脊髄性筋萎縮症】
せきずいせい‐しょうにまひ【脊髄性小児麻痺】
せきずいせいしんこうせい‐きんいしゅくしょう【脊髄性進行性筋萎縮症】
せきずい‐ぜんこん【脊髄前根】
せきずい‐そんしょう【脊髄損傷】
せきずい‐はんしゃ【脊髄反射】
せきずい‐まく【脊髄膜】
せきずい‐ろう【脊髄癆】
せき‐ぜんそく【咳喘息】
せき‐ちゅう【脊柱】