じこう‐の‐ていし【時効の停止】
じこ‐けいやく【自己契約】
じこ‐はさん【自己破産】
じごごうとう‐ざい【事後強盗罪】
じご‐しゅうわいざい【事後収賄罪】
じご‐しん【事後審】
じご‐ほう【事後法】
じさつかんよ‐ざい【自殺関与罪】
じさん‐さいむ【持参債務】
じ‐しゅ【自首】
じしゅ‐けん【自主権】
じしゅ‐せんゆう【自主占有】
じしゅ‐ほう【自主法】
じしん‐ばいばい【地震売買】
じじつ‐こうい【事実行為】
じじつ‐こん【事実婚】
じじつ‐ごにん【事実誤認】
じじつ‐しん【事実審】
じじつ‐しんり【事実審理】
じじつ‐にんてい【事実認定】
じじつ‐もんだい【事実問題】
じ‐じょ【自助】
じじょう‐ちょうしゅ【事情聴取】
じじょう‐はんけつ【事情判決】
じじょ‐ばいきゃく【自助売却】
じせだいいりょう‐きばんほう【次世代医療基盤法】
じぜん‐しゅうわいざい【事前収賄罪】
じ‐だん【示談】
じだん‐きん【示談金】
じち‐けん【自治権】
じち‐たい【自治体】
じちたいざいせいけんぜんか‐ほう【自治体財政健全化法】
じち‐だいじん【自治大臣】
じち‐だんたい【自治団体】
じちょう‐けんじ【次長検事】
じっ‐か【実家】
じっきょう‐けんぶん【実況見分】
じっ‐けい【実刑】
じっ‐こう【実行】
じっこう‐みすい【実行未遂】
じっ‐し【実子】
じっしつ‐はん【実質犯】
じっしつ‐ほう【実質法】
じったい‐ほう【実体法】
じっち‐けんしょう【実地検証】
じってい‐ほう【実定法】
じつ‐いん【実印】
じつ‐かた【実方】
じつようしんあん‐けん【実用新案権】
じつようしんあん‐ほう【実用新案法】