しき‐じょう【式条】
しき‐じょう【式状】
し‐きせ【仕着せ/為着せ/四季施】
しきせ‐だい【仕着せ代】
しき‐せん【敷銭】
しき‐だい【色代】
しきだい‐のう【色代納】
しき‐ちょう【四季帳】
しき‐でん【職田】
しきな‐えん【識名園】
しき‐ねん【式年】
しきねん‐さい【式年祭】
しき‐の‐ぞうし【職曹司】
しきのみずがき‐の‐みや【磯城瑞籬宮】
しき‐はだ【敷膚】
しき‐ひょうじょうしゅう【式評定衆】
しき‐ふ【職封】
しき‐ぶ【式部】
しきぶ‐きょう【式部卿】
しきぶ‐しょう【式部省】
しきぶ‐の‐たいふ【式部の大夫】
しきぶん‐しじん【職分資人】
しきぶん‐でん【職分田】
しき‐め【敷目】
しきめ‐おどし【敷目威】
しきょう‐さい【四境祭】
し‐きょく【史局】
しぎ‐けんぽう【私擬憲法】
しぎょう‐じょう【施行状】
し‐ぐうしき【四宮職】
し‐け【四家】
しげい‐さ【淑景舎】
しげい‐しゃ【淑景舎】
しげ‐どう【重籐/滋籐】
しげの‐の‐さだぬし【滋野貞主】
しげみつ‐まもる【重光葵】
し‐こ【矢籠/矢壺/尻籠】
しこう‐ろくみん【四公六民】
しこくかんたいしものせきほうげき‐じけん【四国艦隊下関砲撃事件】
しこく‐せいばつ【四国征伐】
しころ【錏/錣/𩊱】
し‐こんでん【私墾田】
し‐ざい【私罪】
し‐ざい【死罪】
しざい‐ちょう【資財帳】
ししい‐でん【紫宸殿】
ししがしら‐の‐かぶと【獅子頭の兜】
ししがたに‐の‐ぎ【鹿ヶ谷の議】
し‐しき【四職】
ししき‐たくぼく【四色啄木】