つるがおか‐しゃさん【鶴岡社参】
つる‐めそ【弦召/弦売僧】
ていきんおうらい【庭訓往来】
てい‐ちゅう【庭中】
てっ‐か【鉄火】
てっぽう‐しゅう【鉄砲衆】
てつぎ‐しょうもん【手継ぎ証文】
て‐づくり【手作り】
てら‐あずけ【寺預け】
てら‐いり【寺入り】
てら‐ぶぎょう【寺奉行】
てん‐さつ【点札】
てん‐しゅ【天守/天主】
てんしゅ‐かく【天守閣】
てんしょう【天正】
てんしょう‐おおばん【天正大判】
てんしょう‐けんおうしせつ【天正遣欧使節】
てんしょう‐こばん【天正小判】
てんじゅ【天授】
てん‐じょう【点定】
てんのうじ‐や【天王寺屋】
てんぶん【天文】
てんぶんほっけ‐の‐らん【天文法華の乱】
てんぷく【天福】
てん‐ま【伝馬】
てん‐もん【天文】
てん‐やく【天役/点役】
てんりゅうじ‐ぶね【天竜寺船】
とい‐じょう【問状】
とい‐まる【問丸】
とう【党】
とうかずいよう【桃華蘂葉】
とう‐き【逃毀】
とう‐せん【唐船】
とう‐にん【頭人】
とお‐さぶらい【遠侍】
とぎ‐しゅう【伽衆】
とくじ【徳治】
とく‐せい【徳政】
とくせい‐いっき【徳政一揆】
とくせい‐れい【徳政令】
とく‐せん【徳銭】
とく‐そう【得宗/徳宗】
とくそう‐りょう【得宗領】
とく‐ぶん【得分】
と‐こう【土貢】
ところ‐じち【所質】
と‐ざま【外様/外方】
とざま‐しゅう【外様衆】
とし‐より【年寄(り)】