かまくら‐おおばんやく【鎌倉大番役】
かまくら‐かいどう【鎌倉街道/鎌倉海道】
かまくら‐くぼう【鎌倉公方】
かまくら‐ごしょ【鎌倉御所】
かまくら‐じだい【鎌倉時代】
かまくら‐どの【鎌倉殿】
かまくら‐ばくふ【鎌倉幕府】
かまくら‐ふ【鎌倉府】
かまくら‐よう【鎌倉様】
かみ‐ざ【紙座】
か‐む【家務】
かめやま‐じょう【亀山城】
か‐よう【荷用/加用】
かよちょう‐ざ【駕輿丁座】
からすまる‐どの【烏丸殿】
からびつ‐ぶぎょう【唐櫃奉行】
からふね‐ぶぎょう【唐船奉行】
からもの‐ぶぎょう【唐物奉行】
かりた‐ろうぜき【刈田狼藉】
かりゃく【嘉暦】
かるかや‐どう【苅萱堂】
か‐ろう【家老】
か‐ろく【家禄】
かろく【嘉禄】
かわごえ‐じょう【川越城】
かわ‐て【川手】
かわなかじま‐の‐たたかい【川中島の戦い】
かわら‐もの【河原者】
かわり‐かぶと【変(わ)り兜】
かんおう【観応】
かんぎ【寛喜】
かんけいかい【菅家遺誡】
かんげん【寛元】
かん‐ごう【勘合】
かんごう‐いん【勘合印】
かんごう‐せん【勘合船】
かんごう‐ふ【勘合符】
かんごう‐ぼうえき【勘合貿易】
かんしょう【寛正】
かんじょうしょ【関城書】
かんじょう‐ぶぎょう【勘定奉行】
かん‐だか【貫高】
かんちゅうき【勘仲記】
かん‐でん【間田】
かん‐と【官途】
かんとう‐かんれい【関東管領】
かんとう‐くぼう【関東公方】
かんとう‐ごぶんこく【関東御分国】
かんとう‐ごりょう【関東御領】
かんと‐すいきょじょう【官途推挙状】