ear1
[名]1 C耳;耳殻,耳介the external [internal] ear外[内]耳a sound that splits a person's ears耳をつんざく音speak [sho...
either
[形]1 〔肯定文で〕(二者のうち)どちらか一方の,どちらでも任意の,どちらの…でもin either caseどちらにしても,どっちみちYou can take either book.どちら...
enter
enterの主な意味動1 〈人・物が〉〈場所に〉入る2 〈文字などを〉書き入れる3 〈組織・競技に〉参加する4 〈活動・状況を〉始める5 〈考え・感情が〉〈頭・心に〉浮かぶ◆ある領域に「入る」意...
few
[形](~・er;~・est)〔通例限定〕【少数】1 〔通例a ~;肯定的に〕少数の,多少の,いくらかの;少しはあるa few minutes laterしばらくしてHe comes here ...
freshman
[名](複-men)C1 ((主に米))(大学・高校の)一年生;((主にカナダ))(大学の)一年生(◆男女両方をさす;((米))では四年制大学の一年生から四年生まではそれぞれ freshman,...
game1
gameの主な意味名1 ゲーム2 遊び3 ゲーム運び4 (ゲーム的な)活動◆ゲームがもつ娯楽性,駆け引き,勝負を競うなどの意味合いが全体に広がる.━━[名]【競技】1 C(ルールに従って競う)ゲ...
girl
[名]C1 女の子,少女;未婚の若い女性;((略式))娘(daughter)(⇒gal1)a little [small] girl幼い少女a girls' [girls] school女子校g...
glocalization
[名]グローカル化,グローカリゼーション(◇全世界と地域の両方に配慮したビジネスを行うこと)語源[global+localization]
harvest
[名]1 C収穫物,産物,実り;収穫高[量];CU収穫すること[時期]a good [bad, poor] harvest豊作[凶作]gather (in) a harvest収穫するgrain...
have [want] it both ways
(異なる2つのものの)両方を手に入れる(◆通例 You can't have it both ways. の形で用いる)