dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
漢詩で、1句が7字からなるもの。また、その漢詩体。七言詩。→五言
出典:デジタル大辞泉(小学館)
しちごんこし【七言古詩】
漢詩で、七言の句からなる古体詩。押韻はあるが、平仄 (ひょうそく) や句数のきまりがない。七古。
しちごんぜっく【七言絶句】
漢詩で、七言の句が4句からなる近体詩。七絶。→絶句
しちごんはいりつ【七言排律】
漢詩で、七言の句からなる排律。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・漢詩の五言、七言の連続も、何かしらある遠い関係を思わせる。例えば・・・ 寺田寅彦「短歌の詩形」
・・・たりした間々に漢詩の七言絶句を挿み、自叙体の主人公をば遊子とか小・・・ 永井荷風「夏の町」
・・・十三歳の時玄機は始て七言絶句を作った。それから十五歳の時には、も・・・ 森鴎外「魚玄機」
七言律
七言律詩
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位