出典:gooニュース
夏の参院選大分選挙区 参政党公認で立候補予定の野中氏が会見「県民の声を届ける代弁者に」
夏の参院選大分選挙区(改選数1)に参政党公認で立候補を予定する新人で党県連会長の野中しんすけ氏(38)が17日、県庁で記者会見し、意気込みを語った。昨年10月の衆院選大分1区で、落選したものの1万5626票を得たことを挙げ「減税の訴えが支持された」と手応えを強調。「県民の声を国会に届ける代弁者になりたい」と述べた。主なやりとりは次の通り。 -衆院選の総括を。
女性参政権80年で企画展 公文書館、選挙の歴史紹介
国立公文書館(東京・北の丸公園)は1月から女性参政権など選挙権に関する企画展を開催している。女性参政権は1945年12月の改正衆院議員選挙法で認められ、今年は80年の節目。46年衆院選で女性初の国会議員の一人となった園田天光光さん(当時は松谷姓)のポスターなど選挙の歴史を紹介している。入場無料で、24日まで。 46年に女性の衆院議員39人(当選者の8.4%)が誕生。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・を着て若い女と一緒に参政権を絶叫し、台所のお爨どんまで時間制を高・・・ 内田魯庵「四十年前」
・・・時、婦人開放も、婦人参政も、すべての運動は独り女子のみに限ったこ・・・ 小川未明「婦人の過去と将来の予期」
・・・婦人参政権の問題なぞもむしろ当然の事としている位である。しかし人・・・ 永井荷風「妾宅」