出典:gooニュース
【国道158号】大野市内で土砂災害 37時間強ぶり通行止め解除(18日10:00現在)
福井県などによると、大野市上半原の国道158号で土砂崩れが発生し、2月16日20:45から、上下線の大野市朝日=東市布(岐阜県境)間[18.5km]で通行止めとなっていましたが、37時間強後の18日10:00までに片側交互通行で解除されています。周辺通行時は最新の気象情報や道路交通情報を確認し、現場指示に従ってください。
松山城山土砂災害で市が24日に住民説明会 市長ら出席
2024年7月の松山城城山斜面崩壊による土砂災害で松山市は17日、野志克仁市長が出席する住民説明会を、24日午後7時~8時半に同市文京町の市教育研修センターで開くと発表した。 市市街地整備課によると、対象は災害で松山市が土砂流入を確認した同市緑町や周辺の民有地の居住者、建物の所有者ら。17日に案内文の配布や郵送をした。
松山城山土砂災害、市が2月中に住民説明会開催へ 市長も出席
2024年7月の松山城城山斜面崩壊による土砂災害で、松山市の野志克仁市長は12日の臨時会見で、市長が出席しての住民説明会を2月中に開催すると明らかにした。災害の発生メカニズム解析などに当たった対策技術検討委員会が斜面変形との関連性を指摘した緊急車両用道路について「市として説明できるよう、道路の検証を進めている」と述べた。
もっと調べる