辞書
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
[ログイン]
ゲスト
さん
辞書
国語
英和・和英
類語
四字熟語
漢字
人名
Wiki
専門用語
豆知識
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
キャンセル
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
辞書
国語辞書
「夢」で始まる言葉
「夢」で始まる言葉 5ページ目
国語辞書の検索結果
116件
ゆめ‐うらない【夢占い】
「ゆめうら」に同じ。
ゆめ‐おち【夢落ち】
漫画や映画などの結末において、それ以前のストーリー全体が主人公などの夢の中での出来事だったと判明すること。また、その手法。→邯鄲の枕 [補説]読者・観客が味わった感動や感情移入が空虚なものに感じ...
夢
(ゆめ)
か現
(うつつ)
か
《意外な事態に、信じられない気持ちを表して》この出来事は、夢なのか現実なのか。
ゆめがおさんによろしく【夢顔さんによろしく】
西木正明による小説。近衛文麿の嫡男、近衛文隆の生涯を描く。平成11年(1999)刊行。翌年、第13回柴田錬三郎賞を受賞。
ゆめかたり【夢かたり】
後藤明生の長編小説。昭和50年(1975)「海」誌に連載。昭和51年(1976)刊、同年第5回平林たい子賞受賞。
ゆめ‐がたり【夢語り】
「夢物語」に同じ。 [補説]書名別項。→夢かたり
夢
(ゆめ)
かと許
(ばか)
り
夢ではないかと思うほど。思いがけないことに出会ったときなどに用いる。「受賞の知らせに夢かと許り驚いた」
ゆめ‐がま・し【夢がまし】
[形シク]夢のようにはかない。たいそう少ない。「御家苞(いへづと)―・しく見え侍りしかば」〈発心集〉
夢
(ゆめ)
通・う
夢の中で行き来する。互いに夢に見る。「―・ふ道さへ絶えぬ呉竹のふしみの里の雪の下折れ」〈新古今・冬〉
ゆめ‐ごこち【夢心地】
夢のようなうっとりとした気持ち。ぼんやりとした心持ち。夢見心地。
1
…
3
4
5
6
7
…
12
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む