[動マ下一][文]あらた・む[マ下二]
  1. 新しくする。古いもの、旧来のものを新しいものと入れ替える。「日を—・める」「第一項は次のように—・める」

  1. 悪い点、不備な点をよいほうへ変える。改善する。「態度を—・める」「悪習を—・める」

  1. 服装態度をきちんとする。「居ずまいを—・めて拝聴する」

  1. 正しいかどうか詳しく調べて確かめる。吟味する。「罪状を—・める」「財布の中身を—・める」

[補説]13は「革める」、4は「検める」とも書く。
電話をかけて相手不在であると「では、改めます」と言う人がいるが、これはおかしい。「では、改めてお電話します(いたします)」と言う方がよい。平成10年代半ば頃からの言い方か。

直す用法

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。