出典:gooニュース
北海道オホーツク海側では食中毒警報発令中 明後日19日まで暑さによる食中毒に注意
15日には紋別保健所で今日までを対象の食中毒警報が発令されました。これは、道内では今年初めての食中毒警報となります。また、昨日16日には北見保健所で北見市、美幌町、津別町、訓子府町、置戸町を対象に明後日19日にかけてを対象の食中毒警報が発令されています。特に注意すべき事項・食品は、冷蔵庫に入れるなど低温で保存すること。
岡山県、インフル注意報を解除 発令期間は6カ月
岡山県は16日、昨年11月21日に発令したインフルエンザ注意報を解除したと発表した。発令期間は約6カ月に及び、最長だった昨季(7カ月余り)に次ぎ過去10年で2番目に長かった。一方、県内では激しいせきが特徴の感染症「百日ぜき」が急増し、感染症対策の継続を呼びかけている。 定点調査している指定医療機関50カ所の直近1週間(5~11日)の患者数は1医療機関当たり0・70人。
百日ぜき減も…新潟県“りんご病”警報発令 主に幼児・児童を中心に流行…手洗いなど基本的な感染対策を
また、伝染性紅斑、いわゆる“りんご病”の定点当たりの報告数が2.20となり、国が定める警報基準を超えたため、県は警報を発令しました。 りんご病は主に幼児や児童を中心に流行する感染症で、頬に赤い発疹が現れるほか、手や足にも発疹の症状が出るということです。
もっと調べる