出典:gooニュース
【楽天】走者に打球が当たって守備妨害でアウト 楽天の3回の攻撃で珍しいプレー 打者は内野安打
◇30日 オリックス―楽天(京セラドーム大阪) オリックス―楽天戦で打球が走者に当たってアウトとなる珍しいプレーがあった。0―3の3回2死一、二塁の楽天の攻撃で鈴木大地内野手が放った一、二塁間へのゴロがニ塁に進んでいた走者の小郷裕哉外野手の足に当たって守備妨害と判定された。 鈴木大は内野安打と記録された。
中日・メヒア、”意識変化”で走者を置いた場面での投球に安定感 開幕ローテ「ほぼほぼ確定」井上監督うならせる
昨季は走者を置いた場面での投球が課題となっていた。「今年はとにかくストライクゾーンで勝負することを意識している。昨年はコースを狙いすぎた。今年はちょっと甘くてもストライクゾーンで勝負している」。オフには母国・パナマでもブルペン入り。「パーフェクトなボールを狙うよりもまずはストライクゾーンに投げることを意識した。意味のないボールをなくさないといけないからね」。意識が変わった。
得点圏に走者背負う場面も連続三振などで切り抜ける 日本人3選手初のそろい踏み
1アウト一塁二塁と得点圏に走者を背負ったが、後続から2者連続三振を奪い、見事な無失点投球を見せた。続く6回は、先頭打者のE・デラクルーズにレフト線二塁打を打たれるなど、ツーアウト一塁二塁とこの回も得点圏に走者を背負う苦しいピッチング。その後、自らのワイルドピッチで走者がそれぞれ進塁し二塁三塁になるも、次打者を一塁ファウルフライに打ち取り、この回も無失点で切り抜けた。
もっと調べる