[動サ五(四)]
1 上から下に移動させる。
2 掲げたものを取り外す。「旗を—・す」「看板を—・す」
4 神仏・貴人・客などに供した物を下げる。また、お下がりをもらう。「膳を—・す」「供物 (くもつ) を—・す」
5 生えているものを切ったり、そったりして落とす。「枝を—・す」「髪を—・す」
7 深部へしっかりと伸ばす。「木が根を—・す」
8
㋐料理のために魚・獣の肉を切り分ける。「アジを三枚に—・す」
㋑(「卸す」とも書く)下ろし金ですり砕く。「わさびを—・す」
10 扉をしめる。かぎをかける。とざす。「鎧戸 (よろいど) を—・す」
15 高い所から風が吹く。吹き下ろす。
「三室山 (みむろやま) —・す嵐の寂しきに妻よぶ鹿の声たぐふなり」〈千載・秋下〉
出典:青空文庫
・・・又 打ち下ろすハンマアのリズムを聞け。あのリズムの存する限り、芸術・・・ 芥川竜之介「侏儒の言葉」
・・・せながら、高縁に腰を下ろすと疲れが急に出たような様子でこう言った。・・・ 有島武郎「親子」
・・・扶け下ろすに、髪を解けば、ねばねばとして膠らしきが着きたりという。・・・ 泉鏡花「遠野の奇聞」
出典:gooニュース
立腹…男性の頭に机を振り下ろす 顔も殴って骨折させ全治1年、言動に怒って騒ぎに 20代男性を書類送検、少年刑務所の受刑者同士 寝具など散乱、音が響いて職員が駆け付けると…2人がにらみ合っていた
書類送検容疑は1月10日午後6時25分ごろ、同刑務所の共同室内で、20代の男性受刑者の頭部や左腕に備え付けの机を振り下ろした上、顔面を殴るなどして、左腕に全治1年の骨折を負わせた疑い。「(相手の)言動に立腹した」と容疑を認めているという。
クラブは手から上げて、足から下ろすのがベスト!? 「手、腕、肩、腰、足」を動かす順番がわかるドリルを解説
クラブの上げ方が良くなる必見の練習法「上手い人はバックフェースが当たります」 - みんなのゴルフダイジェスト] ダウンスウィングのきっかけ [「クラブを下ろす"きっかけ"がつかめません!」レッスンプロの先生が"ダウンスウィング"の体の使い方を解説 - みんなのゴルフダイジェスト]
【恐怖】全力でハンマー振り下ろす襲撃犯…車のフロントガラスに次々大穴で被害者「自分への恨みかなと」 群馬・伊勢崎市
持っていたハンマーを振り下ろし、車の窓ガラスを思い切り叩き割った。近くに車が通ろうがお構いなし!一心不乱にハンマーを振り下ろしていく。さらに、1台だけでなく、奧に止めてあるトラックの窓ガラスも容赦なく割った。そして“恐ろしい光景”は防犯カメラだけでなく、別の車のドライブレコーダーにも…。同じようにハンマーで叩かれる車。
もっと調べる