1. (大紫蝶)タテハチョウ科で最大のチョウ。翅 (はね) の開張9センチくらい。色は黒っぽく、雄では前翅に紫色の光沢があり、赤・白・黄色の斑紋散在クヌギなどの樹液に集まる。幼虫エノキの葉を食べる。昭和32年(1957)、日本昆虫学会により国蝶 (こくちょう) (国を代表する蝶)に選定された。

  1. ツツジ科の常緑低木。花は5月ころ咲き、濃紫色で大輪。公害に強く、造園によく使われる。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。