出典:gooニュース
個別銘柄戦略:扶桑化学やコニシなどに注目
今日の東京市場では、25年3月期業績と配当予想を上方修正した扶桑化学、投資有価証券売却益3.97億円を特別利益に計上し設立100周年記念配当5.0円を実施すると発表したコニシ、4400万株の自社株を3月31日に消却すると発表した東京海上、SAP社のSaaS型ERP(基幹システム)導入支援サービスを本格的に提供すると発表したLTS、東証スタンダードでは、
野村證券株式会社が扶桑化学工業株式会社<4368>株式の大量保有報告書を提出
東証プライムの扶桑化学工業株式会社<4368>について、野村證券株式会社が2025年2月19日付で財務局に大量保有報告書(5%ルール報告書)を新規提出した。保有目的は「証券業務に係る商品在庫として保有している。」によるもの。報告書によると、野村證券株式会社の扶桑化学工業株式会社株式保有比率は、5.01%と新たに5%を超えたことが判明した。
株式会社薫風舎が扶桑化学工業株式会社<4368>株式の変更報告書を提出(買い増し)
東証プライムの扶桑化学工業株式会社<4368>について、株式会社薫風舎が2025年2月14日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「1.株券等保有割合の1%以上の増加2.担保契約等重要な契約の発生」によるもの。報告書によると、株式会社薫風舎の扶桑化学工業株式会社株式保有比率は、7.16%と1.22%買い増しした。
もっと調べる