アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①しあわせ。さいわい。運がいい。「幸福」「幸便」「多幸」 ②かわいがる。いつくしみ。「幸臣」 ③みゆき。天子や天皇のおでまし。「行幸」「巡幸」 ④さち。めぐみ。海や山でとれた食物。「海幸」
書きかえ
[音]コウ(カウ)(漢) [訓]さいわい さち しあわせ みゆき
[学習漢字]3年
1 運がよい。さいわい。「幸運・幸甚・幸福/多幸・薄幸・不幸」
2 (「倖」の代用字)思いがけない幸い。「射幸心」
3 かわいがる。気に入られる。「幸臣/寵幸 (ちょうこう) 」
4 天子・天皇の外出。みゆき。「行幸・御幸・巡幸・臨幸」
[名のり]さい・さき・たか・たつ・とみ・とも・ひで・むら・ゆき・よし
[難読]幸先 (さいさき) ・御幸 (みゆき)
怡
河
邯
怯
空
狎
忽
衫
妾
呪
沱
陀
定
東
届
表
沸
枌
明
苙
もっと調べる
幸阿弥派
幸運
幸運児
幸か不幸か
幸島
幸甚
幸す
幸水
幸清流
幸田
幹
干
幵
年
平
幷
院
漢
橋
根
祭
皿
死
終
身
事
受
助
昔
全
相
等
部
物
面
旅
海幸
海幸山幸
海の幸
小野御幸
大原御幸
還幸
欣幸
行幸
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位