アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①さま。すがた。かたち。ようす。ありさま。「姿態」「状態」 ②心がまえ。身がまえ。「態勢」「態度」 ③わざと。わざわざ。
[音]タイ(呉)(漢) [訓]わざ
[学習漢字]5年
身や心の構え。広く、ありさま。ようす。「態勢・態度/擬態・旧態・形態・姿態・事態・失態・実態・醜態・重態・状態・常態・酔態・世態・生態・媚態 (びたい) ・変態・容態」
[名のり]かた
[難読]態態 (わざわざ)
蔚
膃
愨
箕
僑
誑
皹
槊
賑
翠
嗽
総
靼
駁
翡
孵
誣
鋩
慢
瘍
もっと調べる
態勢
態度
態度が大きい
態様
態っと
態と
態とがましい
態とめく
態とらしい
態態
悪
慍
快
恢
慣
惶
慙
愀
悄
慈
忸
悽
惣
憺
怛
悵
忿
忘
慮
悋
囲
永
旧
許
句
件
限
故
個
告
護
罪
士
証
政
得
堂
編
防
容
悪態
違憲状態
違法状態
隠蔽的擬態
鬱状態
液態
艶態
温態
化学擬態
かがやく日本語の悪態
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位