アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①かた。いがた。もとになる形。「原型」 ②もはんとなるもの。てほん。「典型」 ③柔道・剣道・能楽などの基本の動作。
[音]ケイ(漢) [訓]かた
[学習漢字]5年
1 同形のものをいくつも作るとき元になるもの。いがた。「原型・紙型・母型」
2 基準となる形。タイプ。「型式/定型・典型・模型・類型」
[難読]型録 (カタログ) ・紅型 (びんがた)
哇
爰
界
孩
炬
峡
虐
炯
缸
侯
姮
洪
洽
春
持
盾
昼
逃
派
卑
もっと調べる
形板
型板ガラス
型打ち作業
型置き
型落ち
型紙
型紙捺染
型キャスト
型師
型式
堊
圧
域
堙
垣
壑
墾
墅
垂
塑
塚
垤
壜
培
埠
坿
墳
塀
堡
壟
慣
禁
経
興
妻
史
質
勢
績
総
貯
適
堂
銅
毒
能
判
粉
仏
歴
藍型
亜型
朝型
足形
頭高型
Rh式血液型
鋳型
異形
異型接合型
異材質成型
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位