アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①つえ。つえをつく。「錫杖(シャクジョウ)」 ②よる。たのむ。 [類]①②仗(ジョウ) ③うつ。つえで打つ刑罰。「杖刑」
[人名用漢字] [音]ジョウ(ヂャウ)(呉) [訓]つえ
1 つえ。「戒杖・鳩杖 (きゅうじょう) ・錫杖 (しゃくじょう) 」
2 棒で打つ。「杖刑」
[名のり]き・もち
[難読]虎杖 (いたどり) ・毬杖 (ぎっちょう)
矣
肝
含
近
技
冏
攻
肓
谷
冴
吽
作
址
沁
住
足
佃
努
芭
兵
もっと調べる
杖刑
杖罪
杖術
杖頭銭
杖道
杖鼓
杖立温泉
杖立て伝説
横
株
概
棄
櫱
柞
梔
森
梲
杣
柝
棠
榻
栃
楳
枇
桴
柳
梠
櫨
啞
謂
鍔
葵
彊
馨
蒔
碩
銑
巽
擢
簞
梯
瀕
梶
謬
碧
亮
礪
蕗
藜の杖
息杖
虎杖
卯杖
戒杖
鹿杖
粥杖
鳩杖
宮中杖
毬打
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位