アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①くらべてかんがえる。「稽古」 ②とどまる。とどめる。とどこおる。「稽留」 ③ぬかずく。頭を地につけて敬礼する。「稽首」
異体字
[常用漢字] [音]ケイ(漢) [訓]とどまる かんがえる
1 引きとめる。とどまる。「稽留」
2 かんがえる。「稽古/滑稽 (こっけい) ・不稽・無稽」
3 頭を地につける。「稽首」
監
磑
噓
篋
篁
蝨
趣
皺
儁
蕘
潯
褪
駝
霆
諂
播
罷
幣
篇
魯
もっと調べる
稽古
稽古着
稽古事
稽古所
稽古浄瑠璃
稽古台
稽古通事
稽古能
稽古の中断
稽古本
移
秧
科
稼
穫
稀
穀
秋
秤
穡
秦
稔
穂
程
稲
禿
穆
秣
稟
穢
唄
諧
韓
亀
拳
股
虎
駒
傲
蹴
芯
醒
戚
椎
妬
虹
汎
枕
弥
喩
会稽
荒唐無稽
滑稽
不稽
無稽
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位