あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
ほ。穀物の茎の先の、花・実をつけるところ。「穂状」「出穂」
旧字
[常用漢字] [音]スイ(漢) [訓]ほ
1 穀物のほ。「穂状/禾穂 (かすい) ・麦穂・出穂期」
2 ほのような形をしたもの。「花穂」
[名のり]お・みのる
鞍
噁
瞎
輝
樛
緊
誼
獗
魳
殤
餌
槽
歎
駝
談
踟
調
蕃
鋲
暴
もっと調べる
穂状
穂状花序
穂打ち棒
穂掛
穂首
穂組み
穂先
穂咲下野
穂咲の総藻
穂紫蘇
秧
科
稈
稀
秬
私
種
秤
稍
稷
秦
稔
積
稚
秩
稗
秘
秒
秣
稜
貫
棋
欺
鯨
獄
錯
疾
湿
掌
卓
諾
窒
締
粘
帆
泌
邦
魔
廉
廊
秋穂
赤穂
粟穂稗穂
一穂
稲垣足穂
稲穂
靫
太田水穂
大蔓穂
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位