アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①たて。上下または南北の方向。「縦貫」「縦隊」 [対]横 ②はなつ。 (ア)矢を発する。 (イ)火をつける。 (ウ)追いやる。 ③ゆるす。見のがす。 ④ゆるめる。ゆるい。 ⑤ほしいまま。きままにする。「縦覧」「操縦」「放縦」 ⑥たとい。よしんば。仮定の助字。
旧字
[音]ジュウ(慣) ショウ(漢) [訓]たて ほしいまま たとい よしや
[学習漢字]6年
1 たて。「縦横・縦走・縦断」
2 思う存分にする。ほしいまま。「縦覧/操縦・放縦」
[名のり]なお
[難読]縦令 (たとい・たとえ)
謂
甌
圜
曁
歙
襁
鴣
躾
赭
壌
嬢
餒
雕
噺
嬖
壁
膨
邁
頼
燗
もっと調べる
縦遊
従容
縦覧
縦横
縦横家
縦横学
縦横比
縦横無礙
縦横無尽
縦隔
緯
絵
纃
緘
紀
給
纈
結
纊
綵
細
緝
繡
純
絮
綏
緻
紂
緲
縵
胃
巻
吸
敬
憲
絹
紅
穀
宗
縮
除
窓
蔵
退
宅
誕
討
難
幕
欲
淫縦
擒縦
操縦
相場操縦
日の縦
放縦
無線操縦
横縦
縦縦
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位