アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①はかる。くわだてる。考えをめぐらす。「謀議」「参謀」 ②悪事をたくらむ。はかりごと。たくらみ。「謀反」「陰謀」
[常用漢字] [音]ボウ(漢) ム(呉) [訓]はかる たばかる はかりごと
1 あれこれと手段を講ずる。計画する。はかりごと。「謀将・謀臣/遠謀・権謀・参謀・深謀・知謀・無謀」
2 人知れず悪事をたくらむ。たばかる。よからぬたくらみ。「謀議・謀計・謀殺・謀書・謀略/陰謀・共謀・詐謀・策謀・通謀・密謀・首謀者」
[名のり]こと・のぶ
澳
噦
薤
諧
黔
霓
諮
錆
積
薛
薦
噬
膳
輳
赬
濛
駱
懍
憐
録
もっと調べる
謀り
謀り事
謀る
謀り出づ
謀つ
謀は密なるを良しとす
計る
謀印
謀議
謀逆
諳
詠
該
詰
誑
謦
謇
誥
護
誌
諏
訟
詢
誠
諾
註
訃
謗
謡
穫
敢
企
弧
綱
暫
祉
赦
衝
軸
邪
衰
瀬
尿
陪
伏
妨
又
濫
猟
陰謀
遠謀
奸謀
奇謀
詭謀
鬼謀
共謀
計謀
権謀
策謀
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位