アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①きり。木に穴をあける道具。「立錐」 ②また、きりのように先のとがった形。「円錐」 ③するどい。
[人名用漢字] [音]スイ(呉)(漢) [訓]きり
1 工具の一。きり。「錐状/立錐」
2 先端がとがった形の立体。「錐体/円錐・角錐・三角錐」
噫
鴛
廨
鮖
冀
橘
餐
篩
鞘
薙
繁
膰
燔
鮒
嬖
頰
霖
憐
盧
録
もっと調べる
錐合
錐貝
錐ゲージ
錐嚢中に処るが如し
錐嚢を通す
錐揉み
錐を立つべき地
錐細胞
錐状
錐状火山
鏡
錦
鋼
銹
鐘
鍬
銓
銛
釧
鎗
釣
銕
鐺
鈍
鉢
鎺
鋪
鑾
鈴
鏤
夷
樺
苅
粁
諺
縞
嚙
坐
洲
橡
湊
擢
凧
柁
姪
蕩
牌
逢
鵡
琳
石錐
円錐
角錐
崖錐
光円錐
五角錐
三角錐
四角錐
試錐
斜円錐
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位