アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①きずく。建造物をつくる。「築造」「建築」 ②つく。土でつき固める。
旧字
[音]チク(呉)(漢) [訓]きずく つく
[学習漢字]5年
土や石をつき固めて土台を造る。建物などを造る。「築港・築城・築造・築庭・築堤/改築・建築・構築・修築・新築・増築」
[難読]築地 (ついじ) ・築山 (つきやま)
噯
鮇
衛
叡
鴨
錦
嶬
篝
餐
殫
鴕
濁
諦
糖
縢
燃
燔
霏
蕷
薈
もっと調べる
築き上げる
築く
築浅
築城
築造
築堤
築庭
築港
築垣
簣
筥
筧
箍
笏
簑
箚
籍
筌
簓
筮
筲
箏
篪
籒
篤
簸
範
箙
簿
易
往
仮
額
混
飼
支
責
張
程
統
能
版
貧
婦
布
武
報
留
歴
移築
違反建築
違法建築
改築
杵築
近代建築
京築
建築
減築
公共建築
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位