アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①はかる。くわだてる。考えをめぐらす。「謀議」「参謀」 ②悪事をたくらむ。はかりごと。たくらみ。「謀反」「陰謀」
[常用漢字] [音]ボウ(漢) ム(呉) [訓]はかる たばかる はかりごと
1 あれこれと手段を講ずる。計画する。はかりごと。「謀将・謀臣/遠謀・権謀・参謀・深謀・知謀・無謀」
2 人知れず悪事をたくらむ。たばかる。よからぬたくらみ。「謀議・謀計・謀殺・謀書・謀略/陰謀・共謀・詐謀・策謀・通謀・密謀・首謀者」
[名のり]こと・のぶ
噯
緯
閹
盥
館
骸
橇
縡
壌
膳
暾
曇
燃
燔
霏
鮃
薏
憐
瘻
﨟
もっと調べる
謀り
謀り事
謀る
謀り出づ
謀つ
謀は密なるを良しとす
計る
謀印
謀議
謀逆
讌
譁
譌
訛
課
誨
該
謔
誥
訟
諄
誓
謫
誅
読
譬
謨
訳
諭
話
慰
悦
喚
換
雇
巧
甲
墾
悟
施
衝
寿
酔
隻
胎
畜
篤
漂
胞
墨
陰謀
遠謀
奸謀
奇謀
詭謀
鬼謀
共謀
計謀
権謀
策謀
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位