アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①のせる。(ア)物をのせる。車や船に積む。「積載」「搭載」(イ)印刷物にのせる。しるす。書きしるす。「記載」「連載」 ②とし。一年。「千載一遇」
[常用漢字] [音]サイ(呉)(漢) [訓]のせる のる
1 車・船などに物をのせる。のせて運ぶ。「積載・搭載・舶載」
2 書物などに記す。「載録/記載・掲載・所載・転載・連載」
3 年を数える語。「千載 (せんざい) 一遇」
[名のり]こと・とし・のり
廈
較
禽
義
愆
献
源
賈
資
綉
輀
馴
遁
鉢
楡
腴
預
飫
溶
徭
もっと調べる
載貨
載貨喫水線
載貨重量トン数
載積
載籍
載量
載録
乗す
乗せ掛ける
乗せ事
軋
軻
轄
軌
輝
軽
輜
車
輯
轌
輒
輾
軟
輻
輿
輛
輪
輦
轤
轆
皆
趣
占
淡
澄
滴
途
稲
胴
鈍
避
普
敷
膚
噴
峰
慢
矛
謡
離
運載
過載
過積載
艦載
記載
休載
虚偽記載
禁転載
掲載
混載
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位