ふるひとのおおえ‐の‐おうじ【古人大兄皇子】
[?〜645]舒明天皇の皇子。母は蘇我馬子の娘。蘇我氏滅亡後、異母弟の中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)(天智天皇)と対立し、皇位を軽皇子(かるのみこ)(孝徳天皇)に譲り、出家して吉野山に入った...
フルベッキ【Guido Herman Fridolin Verbeck】
[1830〜1898]オランダ人宣教師。1859年(安政6)米国のオランダ改革派教会から派遣されて来日。明治維新後、大学南校頭取、また政府顧問となり、岩倉使節団の派遣、ドイツ医学の採用などを進言...
ふるやま‐こまお【古山高麗雄】
[1920〜2002]小説家。朝鮮の生まれ。戦後、編集者を務めながら短編「墓地で」でデビュー。戦争体験に基づく「プレオー8の夜明け」で芥川賞受賞。他に「小さな市街図」「セミの追憶」など。
ブルム【Léon Blum】
[1872〜1950]フランスの政治家・文芸批評家。第一次大戦後、社会党党首となり、1936年に人民戦線内閣の首相。1938年にも首相。第二次大戦中はビシー政府に逮捕されてドイツに送られた。19...
ぶん‐おう【文王】
中国古代、殷(いん)末の周の王。姓は姫、名は昌。武王の父。有能な人材を集め、徳治を心がけて、周王朝の基礎をつくった。後世、儒家から理想の君主とみなされる。生没年未詳。ぶんのう。
ぶん‐こう【文公】
[前697〜前628]中国、春秋時代の晋の国王。在位、前636〜前628。姓は姫。名は重耳(ちょうじ)。9年間の亡命後、帰国して即位。内政を整え、軍備を増強。春秋五覇の一人に数えられる。
ぶん‐てい【文帝】
[前202〜前157]中国、前漢の第5代皇帝。在位、前180〜前157。姓名は劉恒(りゅうこう)、廟号は太宗。劉邦の子で、呂氏の乱平定後に即位。仁政を施したとされる。 魏の初代皇帝曹丕(そう...
プロコフィエフ【Sergey Sergeevich Prokof'ev】
[1891〜1953]ソ連の作曲家・ピアノ奏者・指揮者。ロシア革命後アメリカへ亡命、のち帰国。大衆性をもつ曲が多い。作品に、音楽物語「ピーターと狼」、オペラ「戦争と平和」など。
ペイン【Thomas Paine】
[1737〜1809]英国の政治評論家・革命思想家。1774年渡米、「コモンセンス」を著して米国世論を啓発した。米国独立後は欧州に渡り、著「人間の権利」でフランス革命を支持。
ペギー【Charles Péguy】
[1873〜1914]フランスの詩人・批評家。社会主義活動に専念したのち、雑誌「半月手帳」を主宰。カトリックに回心後、神秘主義的な詩を発表。第一次大戦で戦死。叙事詩「エバ」など。